八幡9条の会2周年 岩井氏が記念講演
八幡市の9条の会が8日、結成2周年のつどいを開催し、40人が参加しました。 つどいでは、田中礼・世話人会代…
府営水道問題解決に強い姿勢 真鍋町長が所信表明
大山崎町の真鍋宗平町長は8日、同日開かれた12月定例会に臨み、所信表明を行いました。 真鍋町長は、町民が新…
記念誌「京都の学生運動と社会進歩を語る」 府学連40周年
9日に京都市内で開かれた京都府学連再建40周年のつどいでは、記念誌『京都の学生運動と社会進歩を語る』が配布さ…
奪われた人権と尊厳を返して 奥山さんが講演
中国「残留」孤児国家賠償請求訴訟・京都原告団団長の奥山イク子さんを講師に迎え、憲法60周年企画「二度と戦争を…
思想信条の違い超えて共同すれば改憲阻止できる 坂本修氏
メーデー事件、三井三池争議をはじめ、NTT11万人リストラ「合理化」配転事件などを担当し、法曹界第一線で活躍…
根拠なき6000人もの人口増予測 畑川ダム計画
開発地域だけ10年で6000人増!?―日本共産党の松尾孝議員は7日の府議会一般質問で、船井郡京丹波町の畑川ダ…
青年雇用、介護ベッド取り上げを追及 共産・西脇府議
日本共産党の西脇郁子議員は、6日の府議会代表質問に立ち、青年雇用問題や車いす・介護ベッドの取り上げ、マンショ…
自分自身大切にするなら、いじめをやめる勇気を 尾木直樹氏
「『いじめ』問題を語るつどい」(京都教職員組合・京都市教職員組合主催)が3日、教育評論家の尾木直樹さん(法政…
青年雇用へ緊急共同要求を提案 成宮まり子参院京都選挙区候補
日本共産党京都府委員会は2日、京都市内で、「持続可能な日本社会をめざして―青年の雇用・労働を考えるシンポジウ…
ハローワークなどで青年雇用の実態調査 共産党府委と民青同盟
青年の雇用・労働問題を解決しようと奮闘する日本共産党府委員会と民青同盟府委員会は1日、ハローワークや労働基準…