京北病院に常勤医師確保して
医師、看護師不足が問題となっている京都市立京北病院(京都市右京区京北町)の今後を考える会(主催・京都市職労京…
知事、畑川ダム完成による人口増の根拠示せず 共産・新井府議追及
2日の府議会予算特別委員会知事総括質疑で、日本共産党の新井進議員は、畑川ダム建設をとりあげ、「水源が確保でき…
ヨドバシ、ビックカメラ出店の影響調査しない 山田京都府知事
京都府議会予算特別委員会の知事総括質疑が2日に行われ、日本共産党の原田完議員は、京都駅周辺にヨドバシカメラと…
小学3年まで医療費助成拡充 福知山市
福知山市07年度当初予算案に子どもの医療費助成制度の拡充が盛り込まれました。通院が現行の就学前まで(「所得制…
京都市教委のTM不正工作に抗議 京都市教組など4団体
05年11月に京都市教委と内閣府が共催し、不正抽選が問題となっていたタウンミーティング(TM)で、市教委が当…
京都市教委がTM参加者を選別 内閣府が追加調査
京都市教委が内閣府と共催し、特定の応募者を排除するために不正抽選を行っていたタウンミーティング(TM、05年…
速やかな高さ規制を 京都市職員労働組合
京都市職員労働組合(池田豊委員長)は28日、京都市議会2月定例会に関連条例案が提案されている京都市の新しい景…
自治体本来の役割取り戻す運動を “市民の一分!”つどい
「市民本位の民主市政をすすめる会」は27日、京都市政の課題や運動を交流する「市民の一分!くらし・要求・語るつ…
進学断念の恐れある 教育扶助資金廃止やめよ
京都市が07年度から段階的廃止を打ち出している教育扶助資金の存続を求めて、生活と健康を守る会や教職員組合など…
ごみ減量、循環型社会のあり方議論 いいまちねっと東山
「いいまちねっと東山」(東山自治体要求連絡会が改称)は25日、東山区のやすらぎ・ふれあい館で市民の関心が高い…