逮捕の保育士、勤務は月9日だけ 共産党が市を追及
京都市職員による犯罪・不祥事が相次ぐなかで、新たに2人の市職員が逮捕されたことを受け、6日に設置された「市民…
世界初!和太鼓の伴奏で水墨画即興で描く
天才水墨画家「王子江」さんと、京都まつりにも出演し大好評だった「風流打楽 祭衆」が30日、府民ホールアルティで…
伝統工芸、和の文化を体験しよう 29日、「はんなり・みやこあそび」
京都の大学生・留学生とともに、京都の伝統工芸を体験し、和の文化について考える「はんなり、みやこあそび」(「き…
きもので時代祭見学しよう アイセック京都大学委員会
きもののリサイクルショップ「ichi・man・ben」を運営するNPO「アイセック京都大学委員会京都着物企画…
詩・書・画・印 水野恵氏の初挑戦
京都に江戸時代から伝わる篆刻(てんこく)の屋号「鮟鱇窟(あんこうくつ)」の代表・水野恵さん(75)=大津市=…
少子化・人口減 中小企業の7割が「マイナスに影響する」
京都中小企業家同友会が行った会員企業への特別調査で、少子化・人口減少など地域社会の構造的問題が今後の中小企業…
変えないで!教育基本法 木津で「会」結成
教育基本法の「改定」を止めようと「変えないで!教育基本法、木津の会」が16日、発足しました。 木津町に在住…
深刻な雇用実態変えよう 「青年一揆」に参加を
「青年をとりまく仕事・雇用の深刻な実態を変える行動に立ち上がろう」。「青年一揆」(11月19日、円山野外音楽…
景況再び悪化 中小企業家同友会7─9月期調査
京都中小企業家同友会が13日発表した、7─9月期の会員企業景況調査では、景況はマイナスと前回調査からポイント…
京都労山40周年「さらなる飛躍を」 岩崎氏が講演
8月に創立40周年を迎えた京都府勤労者山岳連盟(土田伸隆会長)が15日、下京区のからすま京都ホテルで、登山家…