10月、可憐に咲く一輪の桜 平野神社 kyoto-minpou 2006年10月4日 10月、可憐に咲く一輪の桜 平野神社2006-10-04T12:00:00+09:00 ニュース, 社会, 京都市 北野天満宮の北西に隣接する平野神社では今、1本の10月桜が白い花をつけて可憐に咲いています。パラッと小枝に一輪付けている程度ですが、清楚な中にも凛とした輝きがあります。 宮司さんによると11月頃が一番花を付けているらしい。10月桜はどこにと訪れる人はたいがい、「なんだこれぽっちか」と言いますが、心温かき文学的な人は寂しげに咲く白い花に、いとおしさを感じています。(仲野良典) Tweet Follow @kyotominpo シェア Related Posts “多文化共生学べる”全国から来訪 宇治市・ウトロ平和祈念館/「排外主義」に危機感、高校生の姿も ウナイ=女性たちの行動に希望が ドキュメンタリー『ウナイ 透明な闇 PFAS汚染に立ち向かう』平良いずみ監督インタビュー/8月22日から京都シネマで上映 最後の慰霊祭「不戦」固く誓う 舞鶴空襲学徒犠牲者慰霊祭/空襲被害発信に「大きな役割果たした」