10月、可憐に咲く一輪の桜 平野神社 kyoto-minpou 2006年10月4日 10月、可憐に咲く一輪の桜 平野神社2006-10-04T12:00:00+09:00 ニュース, 社会, 京都市 北野天満宮の北西に隣接する平野神社では今、1本の10月桜が白い花をつけて可憐に咲いています。パラッと小枝に一輪付けている程度ですが、清楚な中にも凛とした輝きがあります。 宮司さんによると11月頃が一番花を付けているらしい。10月桜はどこにと訪れる人はたいがい、「なんだこれぽっちか」と言いますが、心温かき文学的な人は寂しげに咲く白い花に、いとおしさを感じています。(仲野良典) Tweet Follow @kyotominpo シェア Related Posts 国際平和都市のシンボルに 布袋山保存会が展示会 「屏風祭―渡来懸装(けそう)品の謎」 【参院選2025】「消費税減税を阻んでいるのは自民党だけ」 倉林候補「物価高騰から暮らし守る」/山科区、東山区のスーパー前で訴え 【今週の京都民報】7月6日付