東山・一橋学区の安全を調査 共産党一橋後援会
日本共産党一橋後援会(京都市東山区)は1月30日、同後援会で行った地域懇談会で暮らしや安全に関する要望があっ…
福知山九条の会結成へ
「福知山九条の会(仮)」の発足にむけて1日、有志7人が準備会第1回会議を開きました。 「組織にとらわれない…
改憲手続き法案反対 KBS労組マラソンスピーチ
民放労連京都放送労働組合(西口民介委員長)は2日、憲法9条を守るマラソンスピーチを再開。四条河原町で宣伝し、…
ザ・ニュース・ペーパーが憲法コント 3日、京都府生協連
京都府生活協同組合連合会は3日、社会派風刺コント集団「The Newspaper」を迎えての平和・憲法学習会…
7日、いっぱい花咲かそうコンサート 共産党候補者を激励
日本共産党京都音楽家後援会は7日、いっせい地方・参院選挙の候補者を激励するために、「いっぱい花咲かそうコンサ…
昼休み休憩15分短縮「反対です」 京都府職労
京都府が5日開会の府議会に提案する予定の、府職員の昼休みを4月から15分短くして45分にする条例改正案につい…
リハ日数制限の撤廃 療養病床再編見直しを
京都府保険医協会(木村敏之理事長)は1月25日、定時代議員会を行い、リハビリ算定日数制限の撤廃や療養病床再編…
最賃体験が結実 最低賃金引き上げ方針
政府の労働政策審議会最低賃金部会は1月29日、最低賃金引き下げにつながる条項を新たに盛り込んだ最低賃金法改正…
現代版画のパイオニア故・吉原英雄氏「お別れ会」に350人
すい臓がんで死去した(13日)版画家で京都市立芸術大学名誉教授の吉原英雄氏(享年76年)の「お別れの会」が3…
憲法と日本人の働き方 京都南法律事務所
京都南法律事務所の第7回憲法連続講座が2月7日午後6時半から、伏見区の京都市呉竹文化センターで行われます。 …