みんなの保育園、よくしたい 向日市の保護者
「向日市保育をよりよくする会」は、「保育行政の拡充を求める」請願署名に取り組み、23日開会の向日市議会への提…
風薫る城陽・青谷に梅の花
城陽市の青谷地域は観梅の名所です。50数軒の農家が約1万本の梅を栽培し、訪れる人々の目と甘酸っぱい香りを楽し…
京都市議会、政治倫理条例を可決
京都市議会2月定例会が20日開会しました。同日の開会本会議で、議員が市職員に不当な圧力をかける口利きなどを禁…
4月から介護ベッド“取り上げ”緩和へ 利用者と共産党の要求実現
昨年4月からの介護保険改悪によって、要支援や要介護1・2の軽度者の介護ベッド利用が制限されていた問題で、厚生…
涙で社会保障改悪の実態訴え 共産党西地区委が懇談会
医療・介護・障害者福祉懇談会(日本共産党西地区委員会主催)が18日、京都市西京区の洛西福西会館で行われました…
65年製作の記録映画「日本の憲法」 27日に上映会
京都の民主運動史を語る会(岩井忠熊代表)は27日午後2時から、上京区のかもがわサロンで開く例会で、1965年…
「凛々展」で成宮さん激励 26日までギャラリーかもがわ
日本共産党の成宮まり子参院京都選挙区候補を応援する表現者らがギャラリーかもがわで開いている作品展「成宮まり子…
雨露に濡れてフキノトウ
18日は旧暦1月1日で正月。翌19日は二十四節気の一つ雨水(うすい)。この日から3月6日の啓蟄までの期間でも…
“壊”憲許さない声広げよう 坂本修弁護士が講演
17、18日、京都教育文化センターで、第40回近畿ブロック母親運動学習会が開かれ、300人をこえる女性たちが…
子どもと高齢者のための2条例案提案へ 共産党京田辺市議団
日本共産党京田辺市議会議員団は、23日からはじまる3月定例議会で、市民の暮らし応援の市政をめざし、2つの条例…