夜間・休日の小児医療救急体制整備を 新婦人八幡支部
新婦人八幡支部(大谷千恵支部長)は27日、「八幡市に小児休日夜間救急医療体制の整った病院の整備求める請願」を…
要求懇談会を開催 新しい京田辺市をつくる市民の会
いっせい地方選の後半戦で市長選挙が行われる京田辺市で、「新しい京田辺市をつくる市民の会」が25日、社会福祉セ…
NHK「そのとき歴史が動いた」 近藤忠孝元参院議員がゲスト出演 3月7日(水)午後10時、イタイイタイ病裁判
日本共産党元参院議員で弁護士の近藤忠孝さん(74)=長岡京市在住=が、3月7日放送予定のNHKテレビ番組「そ…
城陽の産廃「先入観なく処理検討する」 猿渡副知事
城陽市の山砂利採取跡地に持ち込まれた産業廃棄物処理をめぐり、府が覆土方針を凍結し、検証委員会で処理方法を検討…
「府教委資料で学校間格差は歴然」 前窪府議追及
開会中の府議会予算委員会で、日本共産党の前窪義由紀議員は20日、府教委の資料に基づき作成した山城通学圏におけ…
30人学級や子ども医療に支援拡充 共産党市議団「住民要求が一歩前進した京都市予算案」
日本共産党京都市議団(山中渡団長、20人)は23日、07年度京都市予算案についての見解を発表しました。中学校…
知事総括質疑に新井、原田両府議 3月2日、府議会予算委員会
開会中の2月定例京都府議会で、日本共産党府議団(松尾孝団長、12人)は、3月2日に行われる予算特別委員会知事…
「公衆トイレ少ない」「迎賓館の利用状況は?」 共産党待賢学区後援会
京都市上京区の日本共産党待賢学区後援会は、21日夜、同学区内のギャラリーかもがわで懇談会を開きました。展覧会…
伏見区内で多彩な春闘の取り組み
22日は全労連の春闘全国統一行動日で伏見地区労も多用な取り組みがされました。早朝と夕刻に地下鉄や私鉄の10カ…
27日に無年金障害者訴訟大阪高裁判決
成人学生の国民年金への加入が任意だった時期に障害を負い、未加入を理由に障害基礎年金が支給されないのは違憲と訴…