ハイクファミリー山行 「繖山」
新日本スポーツ連盟京都ハイクファミリーは10日、例会「滋賀・(メートル)」を行い、29人が参加しました。 …
伏見で「蟹工船」上映会
京都市伏見区内で民青同盟、かえるネットなどでつくる「ふしみ青年サミット」主催の「『蟹工船』(小林多喜二原作、…
さのさん必勝へ懇談会 共産党久世後援会
久世地域日本共産党後援会は10日、党支部と合同で地球温暖化防止で環境を守る学習懇談会をひらき、24人が参加し…
南区革新懇結成 さの候補訴え
「日本の平和・民主・革新の日本とくらしよい南区をめざす会」準備委員会(南区革新懇準備委員会)は10日、南区の…
平和の願いと子どもの幸せを 平和像前でつどい
京都子どもを守る会は6日、京都教育文化センター前庭の「京都の平和像」前で「平和のつどい」を開きました。 参…
父の遺志を継ぎこれからも書きたい 遺族が語る戦争体験(3)
戦没者遺族の会は「第28回平和のための京都の戦争展」の文化企画として7日、「遺族が語る戦争体験――その時家族…
沖縄の海の輝き 稲嶺盛吉ガラス展
琉球ガラスの第一人者、稲嶺盛吉さん(68)=那覇市=の作品展が、京都市中京区のギャラリー「SHINA」で開か…
子どもを守る9条の会発足
京都子どもを守る会は6日、京都教育文化センター(京都市左京区)で「子どもを守る9条の会」が発足しました。連日…
廃プラスチック施設は安全? 京丹波町で住民ら集会
京丹波町が廃プラスチックなどのリサイクル施設の誘致を計画していることに対し、安全性に疑問を持つ女性が7日、同…
人が人として扱われない 遺族が語る戦争体験(2)
戦没者遺族の会は「第28回平和のための京都の戦争展」の文化企画として7日、「遺族が語る戦争体験――その時家族…