生活再建・地域経済再生の府民大運動を 共産党府議団がアピール
日本共産党府議団(前窪義由紀団長、11人)は21日、大型補正・当初予算が提案された府議会2月定例会が開会した…
「河野談話」の見直し論の弱点を鋭く突いた志位質問 共産党京都6区国政委員長・上條亮一
日本共産党の志位和夫委員長は、1月31日に行われた衆院本会議の代表質問で、「河野談話」の見直し問題を取り上げ…
スペシャルインタビュー日本ペンクラブ会長・作家・浅田次郎さん「全原発廃炉が最優先」
福島第1原発事故から2年目の3・11を前にして、全原発の廃炉を求める声明を発表した(2012年10月)日本ペ…
倉林明子物語(1)誠実、熱い心の原点に 福島で党つくった父
7月に参院選を迎えます。京都選挙区候補の倉林さんの生い立ちや実績を紹介する連載「倉林明子物語」を始めます。 …
小雪ちらつくセツブンソウ 府立植物園
2月も下旬に入っても小雪がちらつき、まだまだ厳冬の京都ですが、府立植物園の植物生態園(総面積15000平方メ…
雪の比良・堂満岳を楽しむ ハイクファミリー2月例会
新日本スポーツ連盟京都ハイクファミリーは17日 、 例会「雪山・比良堂満岳」を行い16人が参加しました。 …
小笠原諸島の「欧米系島民」を学ぶ
江戸時代に欧米から小笠原諸島に入植した「欧米系島民」と呼ばれる人々の歴史を学ぶ講演とドキュメンタリー映像の放…
京都市予算案についての見解 山中渡・共産党市議団長
京都市は13日、総額1兆6800億円の2013年度当初予算案を発表しました。これに対して、日本共産党京都市議…
北朝鮮の核実験に抗議声明 綾部市長、市議会議長
綾部市の山崎善也市長と高倉武夫市議会議長は12日、北朝鮮が実施した3度目の核実験に対して連名で抗議声明を発表…
京都の宗教者団体 北朝鮮の核実験に抗議
北朝鮮が3度目の核実験を行ったことについて、京都の宗教者4団体が13日、抗議する声明を発表しました。団体は、…