冷たくて気持ちいい 下鴨神社で御手洗祭 kyoto-minpou 2009年7月19日 冷たくて気持ちいい 下鴨神社で御手洗祭2009-07-19T14:50:07+09:00 ニュース, 社会, 京都市 池の水に足を浸して無病息災を祈願する「御手洗(みたらし)祭」が18日、京都市左京区の下鴨神社で始まりました(21日まで)。家族連れや海外からの観光客らが冷たい水に歓声を上げていました。 御手洗祭は平安貴族による禊払いが始まりとされ、「足つけ神事」とも呼ばれています。 両親と一緒に来た女の子(5)は、「冷たくて気持ちいい。また来たい」と話していました。 午前5時半から午後10時半まで。 Tweet Follow @kyotominpo シェア Related Posts 【今週の京都民報】7月6日付 【参院選2025】OTC類似薬保険適用外し 命にかかわる改悪/「医療費削減」名目に自民・公明、国民、維新が推進 「千年の愚行」北陸新幹線延伸止めよう 京都仏教会が初の街頭署名行動/市民も駆け付け協力「世論の力で包囲を」