冷たくて気持ちいい 下鴨神社で御手洗祭 kyoto-minpou 2009年7月19日 冷たくて気持ちいい 下鴨神社で御手洗祭2009-07-19T14:50:07+09:00 ニュース, 社会, 京都市 池の水に足を浸して無病息災を祈願する「御手洗(みたらし)祭」が18日、京都市左京区の下鴨神社で始まりました(21日まで)。家族連れや海外からの観光客らが冷たい水に歓声を上げていました。 御手洗祭は平安貴族による禊払いが始まりとされ、「足つけ神事」とも呼ばれています。 両親と一緒に来た女の子(5)は、「冷たくて気持ちいい。また来たい」と話していました。 午前5時半から午後10時半まで。 Tweet Follow @kyotominpo シェア Related Posts 天井崩落、経営破綻、不採算で撤退・・・公共施設の民営化、各地で失敗 尾林弁護士が報告/共産党府議団公共政策講座 生きた植物の博物館―府立植物園を守った運動の記録 住民団体が出版『こうして京都府立植物園は守られた』 【今週の京都民報】5月4日付