“誰かを排除したり、命に順番をつけるような世界への抵抗なのです” 参政党「日本人ファースト」とオーガニックとは大切な部分が違う/左京区の食品店店主2人がSNSで声明 241人が賛同

京都市左京区で、オーガニックの食品などを扱う店をそれぞれ営んでいる女性2人が7月16日、参政党が有機農業の推進を掲げる一方で、排外主義的政策を打ち出していることに警鐘を鳴らす声明をオーガニックにかかわる食品店、飲食店、農家などの賛同者241人とともにSNSで発信しました。
排外的・差別的な思想を優しい言葉で包み込んで
女性2人は、「すみれや」の春山文枝さんと「ナチュラルフーズドングリ」の赤塚瑠美さん。
参政党が「有機・自然栽培促進」という、一定の市民が共感できる政策を公約に盛り込む一方で、「日本人ファースト」をポスターのメインに掲げ、有権者にアピールしていることに「非常に懸念と危惧を感じた」と言います。
「日本人ファーストとは、排外主義にほかならない。根底にある排外的・差別的な思想を、『オーガニック』という優しい言葉で包みこんで支持を得ているのなら、見過ごしにはできない」との思いが、声明を出すきっかけになりました。根底にある政策の危険性を少しでも多くの人に知ってもらうため、声明文を出して同じオーガニック食品や有機農業にかかわる人たちの賛同をSNSで募ることにしました。
声明文では、オーガニックのことから参政党に注目するようになった人も、一度立ち止まって考えてほしいとの願いから、分かりやすくやさしい言葉を選び、「参政党」の名前を明記するのも控えました。
「(私たちが)オーガニックを広めたいというその根底」にあるのは、「誰かを排除したりするような世界への抵抗です」と強調。「オーガニックを掲げながらも、日本人ファーストというストレートな差別発言を選挙活動を通じて広めている政党と、私たちの思うオーガニックは根底の一番大切な部分が違う」と訴えかけます。
2人が声明への賛同を呼びかけたんは今月4日。賛同者は10日間で241人となりました。春山さんと赤塚さんは、「店の名前を出すのは勇気のいること」と言い、その反響の大きさに驚きます。
分断でなく対話からつくる社会を
「排外主義に突き進む参政党のやり方に焦りやモヤモヤを感じていたところです。声明で、オーガニックの本質を言葉にしてもらい大変感謝しています」などの反応もあったと言います。中には声明を見て、オーガニックと排外主義の問題を自分の言葉で発信してくれた人も生まれています。
「一人ひとりは小さくても、思いがつながり、共に立ち上がり、声を上げてくださる方の輪が草の根で大きくなったことに希望を感じています。そして、分断ではなく、対話から作る社会を信じています。選挙以降も政策や政治のあり方などについて、もっと対話をしていける社会にしていきたいです」と語っています。
【声明全文】
「限られた人のためのオーガニックは 私たちの目指す世界ではありません」
私たちはオーガニック食品に関わる仕事をしています。
それは一部の限られた人の特権としてのオーガニックではなく、おいしくて、安全で、できるだけ環境・社会負荷の少ない食材に〝誰しもがアクセスできる世界〟を目指した取り組みです。
私たちの町には外国籍を持った人や長期滞在の人もいれば留学生や旅行者、多種多様な外国ルーツの人々がいます。
国や民族、年齢、性別、経済的な状況、障害があるかないかなどにかかわらず、オーガニックの食材を手にしてほしいし、おいしいを共有したい。
オーガニックを広めたいというその根底には、既存の仕組みの中で犠牲になってきた小さな声を見逃さずに本当の意味で健全な世界にしたいという想いがあります。
それは誰かを排除したり、命に順番をつけるような世界への抵抗なのです。
オーガニックを掲げながらも「日本人ファースト」というストレートな差別発言を選挙活動を通じて広めている政党と私たちの思うオーガニックは根底の一番大切な部分が違います。
すべての生きとし生けるものに健やかな食と暮らしがいきわたることを目指すオーガニックをこれからも私たちは広め続けます。
ナチュラルフーズドングリ 赤塚瑠美(京都)
すみれや 春山文枝(京都)
<賛同者>
caffè micio(京都)/ROKU Berlin(ベルリン→高知)/石田紀郎(京都)/よつ葉ホームデリバリー京滋(京都)/河本順子(京都)/合同会社 folks(京都)/弥勒ぶどう園(京都)/kyoto farmers market(京都)/キッチンハリーナ(京都)/VOLVER(京都)/テマヒマ(大阪)/くらしごとかまどごはんの会(京都)/播maku(京都)/岡村商店(大阪)/ヘクモ(京都)/ikat(京都)/Jenny’s(京都)/HANDOVER FARM(京都)/フランク菜ッパ(福井)/月麦の音(滋賀)/喫茶ヒポクラテス(兵庫)/藤原みそこうじ店(鳥取)/おこめ食堂なごみ(滋賀)/SOL(富山)/春風珈琲(京都)/すその 食品雑貨(京都)/食堂AU(三重)/コティカフェ(滋賀)/楽天堂(京都)/毎日食堂(兵庫)/島光-shimahikari-(福井)/ズングリファーム(三重)/koutchi(鹿児島)/なまけものハウス(岡山)/think(岐阜)/NIU farm(兵庫)/ゆふぞら(千葉)/オーガニック&つながるマーケットinしが(滋賀)/vegan cafe 楽夢菜(奈良)/tauto(大分)/木下実験室(滋賀)/Cafeわかば(京都)/アースキッチンたまや(滋賀)/Honey Ant(京都)/nim.(大阪)/I♡nari (大阪)/万年青のオモテ市(京都)/slowfarm (京都)/はるやゲストハウス(滋賀)/収穫(大阪)/量り売り店 Bio GURURI(大阪)/めぐる八百屋オガクロ(兵庫)/喫茶うずら(京都)/ひと粒舎(長野)/関西よつ葉連絡会(大阪)/midori-ya(滋賀)/みせばや(京都)/間借り喫茶SANDS(奈良)/山岡酒店(京都)/amatxi(静岡)/ながめCOFFEE SHOP(大阪)/丸京商店(滋賀)/菜園みどりの(埼玉)/パレスチナ・オリーブ(宮城)/暮らしと子どもの本の店こもれび文庫(京都)/厩戸(山形)/サエラ暮らし研究所(京都)/なばたけ農場(福井)/Millet(京都)/gorey cafe(京都)/かもがわカフェ(京都)/カフェ・れら(長野)/たねト芽(大阪・京都)/家族と一年商店(神奈川)/極東製菓(沖縄)/なばな(兵庫)/厩戸商店(山形)/Somi(奈良)/八百屋おやおや(長野)/キタマチロージ(京都)/つくだ農園(京都)/よつ葉ホームデリバリー 西京都共同購入会(京都)/ライムンダケータリングサービス(東京)/みさと屋・野菜食堂(東京)/OASI(京都)/水田家の食卓(京都)/sumao(京都)/もりもりプロジェクト(京都)/さの字(京都)/ネコハチファーム(大阪)/大西商店(京都)/麓文庫(福岡)/食堂山小屋(京都)/米田量(京都)/西河農園(京都)/せせらぎ農園・なかんちょ商店(京都)/百花園(和歌山)/コンカ(京都)/山本奈美(滋賀)/山家ファーム(大阪)/発酵室よはく(京都)/空想-sky and water-(京都)/Magic flour(京都)/芒(静岡)/たまぱん(滋賀)/musica farm(山梨)/酪と酵母(兵庫)/aina organics(京都)/そらいろ Berry Farm(山形)/葉と香(京都)/タローベーカリー・寺子屋ユニコ(京都)/おねおね(高知)/食土記(滋賀)/しましまラボ(高知)/トーシローズバー・たらまガレージ(埼玉)/こひめ農園(徳島)/川田康宏(富山)/百歳農園・百歳農園食堂(埼玉)/株式会社環境サミット(埼玉)/じろう畑とまさみの食卓(宮城)/オーガニックカフェ福猫屋(長野)/のむら自然農園(熊本)/ファーム・レラ(北海道)/水の杜(大阪)/そば切り蔦屋(大阪)/ANZENA(京都)/とんかつ・串揚げの店 冨岳(東京)/ポタジェララ(神奈川)/トビラ(京都)/おいものせなか(岩手)/太陽博物館(京都)/モモの家(大阪)/へちまやカフェ(大阪)/伊崎裕之(東京)/キッチンにしまち(京都)/一生もんshop緑々(福岡)/薪パン日々(大阪)/mokumoku(京都)/ペチカ自然農園(兵庫)/しぜん派新田農園(京都)/KeyneeFarm(徳島)/さらま交易(滋賀)/大山崎 COFFEE ROASTERS(京都)/畑のやおやさん すみれファーム(大阪)/パン工房 農~みのり~(京都)/はるもにあの畑(富山)/ラパンノワールくろうさぎ(埼玉)/イマココ食堂(奈良)/ぼっかって(京都)/吉川自然農園(愛媛)/ふっと(京都)/こもれびパン(大阪)/芦井新蔵(大阪)/farm yattra(島根)/ひとやすみ(神奈川)/よつ葉の土曜市・吹田(大阪)/ぶんぶんフィルムズ(長野)/古民家民宿なないろ(長野)/ChicFava長戸サイド(愛媛)/八菜農園(長野)/国際有機農業映画祭運営委員(埼玉)/秩父雑穀自由学校(埼玉)/ピポカミュージックスタジオ(熊本)/いまここcafe杜丸(東京)/よつ葉ホームデリバリー大阪(大阪)/沙弥庵(京都)/巧ファーム(静岡)/(株)ひこばえ(大阪)/ふくふく農園(新潟県)/株式会社 山のハム工房ゴーバル(岐阜)/(株)よつば農産(京都)/よつ葉ホームデリバリー奈良(奈良)/SOMA life & eat(香川)/かすみ亭(京都)/自然館 水無瀬店(大阪)/自然館 グリーンプラザ店(大阪)/ふるさと広場 曽根店(大阪)/ふるさと広場 みのお船場店(大阪)/ふるさと広場 高の原店(京都)/やまねこ舎(愛媛)/オーガニック・自然食品専門店らる畑(北海道)/自然農場まほろば(東京)/まほろば(京都)/コミュニティースペースおたまんち(群馬)/ZEROWASTE川田商店(神奈川)/はる菜(東京)/Ma’am Tama(大阪)/くま野良(和歌山)/Honey & Cotton(富山)/ごんべえ農園(茨城)/ゆむら商店(宮城)/菜食料理店サルーテ(京都)/矢野団扇(香川)/杉田農園おきなわ(沖縄)/清阪terrace(大阪)/うぶやま時間(熊本)/Revolución52(京都)/Zionvalleyfarm(高知)/麦ねこ風ねこ(京都)/RAINBOW SEEDS(東京)/よつ葉ホームデリバリー東大阪(大阪)/ひじり薬草茶屋(高知)/NPO法人AMネット(大阪)/きこローヴィーガンカフェ(京都)/雑貨カフェいもねこ・工房いもねこ・いもねこショップ・ちびねこ(静岡)/東京都有機農業研究会(東京)/fudan(大阪)/下村よう子(京都)/ここいら(東京)/ろばや(東京)/庭師だいすけ(滋賀)/風曜日にようこそ(滋賀)/八ヶ山ベジラボ(富山)/若松(大阪)/納々屋(東京)/近藤百(三重)/KIZAHA COFFEE(沖縄)/はるさえん(東京)/friend&sun合同会社・NPO法人みんなの地球のくらしかた(京都)/かんのこ農園(鹿児島)/Hozu ままや(大阪)/Cafe Toterra(東京)/シノープルハウス(滋賀)/アースガーデン & パーマカルチャー・ネットワーク(京都)/MOCCO FRIEND(大阪)/環の市ベジサラ市(京都)/クマノワインハウス(京都)/cafe garage Howlin’(東京)/ニシノカイト出張所(滋賀)/すずき産地(茨城)/たみこさんちの発酵キッチン(滋賀)/MAHOU COFFEE(京都)/tokotokoたねのゆりかこプロジェクト(熊本)/おやつ aoi(京都)/ばんどう酒店(大阪)/㈱よつ葉クリーンサービス(大阪)/かぜのね(京都)/ナチュラルフーズドングリ(京都)/すみれや(京都)
以上、241店舗(農家さんなど含む)
*声明文、賛同者はナチュラルフーズドングリ、すみれやの各インスタグラム、フェイスブックで発信しています。