「痛みやわらげ手当」支給を提案 共産党亀岡市議団 kyoto-minpou 2006年12月5日 「痛みやわらげ手当」支給を提案 共産党亀岡市議団2006-12-05T17:31:16+09:00 ニュース, 京都北部, 政治・選挙 5日に開会した亀岡市議会に、日本共産党亀岡市議団(山木潤治団長、5人)は「亀岡市痛みやわらげ手当支給条例」(案)を提案しました。 条例案は今年4月から実施された住民税の改正で新たに市民税が課税されることになった市民を対象に、生活支援と福祉の向上を図ることを目的に、1人あたり年額1万2000円の「痛みやわらげ」手当を支給するもの。 条例の施行は、07年4月1日からとして、年限は設けていません。 Tweet Follow @kyotominpo シェア Related Posts 【参院選2025】「女性トイレ増設は政治課題だ」参院比例候補・井上議員が繰り返し国会質問/女性トイレ行列解消へ「骨太の方針」に「利用環境改善へ対策推進」明記 【参院選2025】選挙ポスターにスマホかざして・・・「選択別姓」「同性婚」賛否わかる/市民団体が開発 【今週の京都民報】7月13日付