「痛みやわらげ手当」支給を提案 共産党亀岡市議団 kyoto-minpou 2006年12月5日 「痛みやわらげ手当」支給を提案 共産党亀岡市議団2006-12-05T17:31:16+09:00 ニュース, 京都北部, 政治・選挙 5日に開会した亀岡市議会に、日本共産党亀岡市議団(山木潤治団長、5人)は「亀岡市痛みやわらげ手当支給条例」(案)を提案しました。 条例案は今年4月から実施された住民税の改正で新たに市民税が課税されることになった市民を対象に、生活支援と福祉の向上を図ることを目的に、1人あたり年額1万2000円の「痛みやわらげ」手当を支給するもの。 条例の施行は、07年4月1日からとして、年限は設けていません。 Tweet Follow @kyotominpo シェア Related Posts 天井崩落、経営破綻、不採算で撤退・・・公共施設の民営化、各地で失敗 尾林弁護士が報告/共産党府議団公共政策講座 生きた植物の博物館―府立植物園を守った運動の記録 住民団体が出版『こうして京都府立植物園は守られた』 【今週の京都民報】5月4日付