GRAPHIC WEST 7: YELLOW PAGES
4月10日(火)~6月23日(土)11時~19時(日・祝休、但し6月17日は開館。土曜・特別開館〔6月17日〕は18時まで)京都dddギャラリー(京都市右京区太秦上刑部町10。地下鉄東西線「太秦天神川」1番出口より徒歩3分。Pなし)TEL075・871・1480。 グラフィックデザイン専門誌『アイデ…
チャーチル会京都 平成30年春季小品展
4月10日(火)~4月15日(日)11時~18時(最終日16時まで)、ギャラリーカト1F(京都市中京区寺町通御池下ル西側。地下鉄東西線「京都市役所前」5番出口より寺町商店街へ徒歩約1分)TEL075・231・7813。 問い合わせTEL075・231・7813(ギャラリーカト)。
第24回 野のはな書展
4月10日(火)~4月15日(日)9時~17時(最終日は16時まで)、京都市美術館別館2F(京都市左京区岡崎最勝寺町13〔岡崎公園内〕。市バス「「岡崎公園 ロームシアター京都・みやこめっせ前」下車すぐ。Pなし、周辺に有料あり)TEL075・762・4671。 問い合わせTEL075・574・1199…
カフェ・モンタージュでの1時間 「F.シューベルトD850」
4月8日(日)20時開演(19時半開場)、カフェ・モンタージュ(京都市中京区夷川通柳馬場5丁目239-1。地下鉄烏丸線「丸太町」7番出口より徒歩5分)TEL075・744・1070。 出演=佐藤卓史(ピアノ) プログラム=J.ブラームス/間奏曲 変ホ短調 、ロマンス ヘ長調 、間奏曲 ヘ短調 、F.…
久保菜々恵 パーカッションソロリサイタル 大地と語る-Dialog-(公財)青山音楽財団助成公演
4月8日(日)15時開演(14時半開場)、バロックザール青山音楽記念館(京都市西京区松尾大利町9-1。阪急嵐山線「上桂」より西へ300メートル。Pなし)TEL075・393・0011。※ご来場の際は公共交通機関をご利用ください プログラム=クセナキス「ルボン」、クラツォウ「大地と火の踊り」、ディロン…
第13回 桂 塩鯛 独演会
4月8日(日)14時開演(13時半開場)、京都府立文化芸術会館ホール(京都市上京区河原町通広小路下ル東桜町1。市バス「府立医大病院前」下車すぐ。有料Pあり)TEL075・222・1046。 桂米輝「天災」、桂まん我「豊竹屋」、桂塩鯛「桂三枝作/読書の時間」「天神山」「代脈」 3300円。 ※全席指定…
祭っ娘 みにみにみにきて コンサート 2018
4月7日(土)18時半開演(18時開場)、京都府立文化芸術会館(京都市上京区河原町通広小路下ル東桜町1。市バス「府立医大病院前」下車すぐ。有料Pあり)TEL075・222・1046。 女子だけの和太鼓青少年チーム「祭っ娘」年に1度の定期公演。沖縄県にて開催「世界エイサー大会2017-創作エイサーコン…
フランス歌曲の珠玉 ~愛の喜び plaisir d’amour~
4月7日(土)18時開演(17時半開場)京都文化博物館別館ホール(京都市中京区高倉通三条上ル。地下鉄「烏丸御池」5番出口より三条通を東へ徒歩3分。有料Pあり)TEL075・222・0888。 プログラム=マルティーニ/愛の喜び、ボルド/古い調べに寄せて、ベルリオーズ/美しい旅人・日没 、シャブリエ/…
日本画に親しむ ~描かれる画材から見るたのしみ~ 第3回 岩絵具
4月7日(土)14時~16時、ワコールスタディホール京都(京都市南区西九条北ノ内町6ワコール新京都ビル1F、2F。京都駅八条口より徒歩7分)TEL075・556・0236。 画材を知れば、日本画がもっと好きになる! プロの画家も用いる画材に触れ使って、どんな表現ができるのかを体験するシリーズ講座。 …
金剛能楽堂 開館15周年記念公演
4月7日(土)13時半開演、金剛能楽堂(京都市上京区烏丸通中立売上ル。地下鉄烏丸線「今出川」より徒歩5分。Pなし)TEL075・441・7222。 能「翁 弓矢立合」観世清和・金春安明・金剛永謹、能「正尊」宝生和英・金春憲和・金剛龍謹、狂言「末広かり」茂山千作 正面席10000円、脇正面席8000円…








