ミセノマ企画 ワシタカ工藝展
4月18日(木)~4月21日(日)12時~18時、家シェアオフィス「ミセノマ」(京都市上京区笹屋町通大宮西入桝屋町601番地)。 町家シェアオフィスの表の間を地域に開こうという企画の第23回はワシタカ工藝の家具展です。 杉や檜をつかったとても暖かみのある家具で、釘を使わない木組みで造られます。塗装も…
スラッキーギター講座
4月17日(水)19時、うずらギャラリー(京都市中京区三条通寺町西入弁慶石町58。京阪本線「三条」・地下鉄東西線「京都市役所前」より徒歩5分。阪急京都線「河原町」より徒歩9分。Pなし)TEL070・5500・1011。 Slack-Key MARTY (KO'OLUA)による60分間のワークショップ…
河崎ひろみ展~あらゆるものと小さなひとつのために
4月16日(火)~4月28日(日)12時~18時(月曜休廊)、ギャラリーモーニング(京都市東山区中之町207番地。地下鉄東西線「東山」駅より三条通を東へ徒歩5分)TEL075・771・1213。 4月20日(土)17時~パーティあり 問い合わせTEL075・771・1213(ギャラリーモーニング)。
荒川尚也 ガラス展 「好石」
4月16日(火)~4月28日(日)12時~19時(月曜休、最終日17時まで)、ギャラリーにしかわ(京都市中京区河原町通四条上ル塩屋町332 マロニエビル2F。阪急烏丸線「河原町」3番出口より徒歩5分)TEL075・212・3153。 石は砕けて砂になる。砂をとかして硝子をつくる。器とオブジェ、灯りな…
2019年度 公開連続講座 「日本芸能史」~女性と芸能
4月15日(月)~12月23日(月)14時半京都芸術劇場春秋座(京都市左京区北白川瓜生山2-116。市バス「上終町・京都造形芸大前」下車すぐ。Pなし)TEL075・791・8240。 日本は、女神信仰に起源を持つ女性の霊性が守ってきた国である。日本の古代のヒメ・ヒコ制は、邪馬台国の卑弥呼と弟の例がよ…
ミュージカル「はだしのゲン」
4月14日(日)14時開演(13時半開場)、京都府立府民ホールアルティ(京都市上京区烏丸通一条下ル。地下鉄烏丸線「今出川」6番出口より南へ徒歩5分。Pなし)TEL075・441・1414。※ご来場の際は公共交通機関をご利用ください Pカンパニー第26回公演、大山事務所メモリアルⅠ。『麦のように たく…
勘亭流 ときどき 花郭~はなまち~ 《祇園篇》
4月14日(日)12時半~17時半。集合場所:南座 ●都をどり見物/12時半~13時半、南座● 勘亭流講座/14時半~17時、空果梨堂 秘密基地 勘亭流講座(約2時間)講師=川端耕司(勘亭流 戯筆)・歌舞伎に因んだものが書きたい!・自分の座右の銘を書きたい!・大切な人へあの言葉を書いて送りたい!・自…










