エンゼル名作劇場きたのふれあい夏まつり映画大会『タンタンの冒険~ユニコーン号の秘密』
7月29日(日)14時半開演(14時開場)、京都こども文化会館「エンゼルハウス」(京都市上京区一条通七本松西入ル瀧ヶ鼻町431-1。市バス「北野天満宮前」下車徒歩5分、または「千本中立売」下車徒歩10分)TEL075・464・0356。 ハリウッドを代表するヒットメイカー、スティーヴン・スピルバ…
京都芸術センター「素謡の会」関連企画観能ツアー#1「安達原」
7月29日(日)10時15分~17時、京都観世会館(京都市左京区岡崎円勝寺町44。地下鉄東西線「東山」1番出口より北へ徒歩5分。有料Pあり)TEL075・771・6114。 能の曲を、京都を中心に活躍中の能楽師(シテ方観世流)らが紹介する「素謡の会」。その関連企画として、実際の能を鑑賞するプログ…
ドラゴンクエストスペシャルコンサートすぎやまこういち交響組曲「ドラゴンクエスト7」エデンの戦士たち
7月29日(日)14時開演(13時15分開場)、京都コンサートホールアンサンブルホールムラタ(京都市左京区下鴨半木町1-26。地下鉄烏丸線「北山」1番出口より南へ徒歩5分。有料Pあり)TEL075・711・2980(代)。 指揮とお話=すぎやまこういち 管弦楽=京都市交響楽団 S席5000円…
京都市動物園夏の夕涼み園内ツアー
7月29日(日)17時~19時(入場16時半まで)、京都市動物園(京都市左京区岡崎法勝寺町岡崎公園内。市バス「動物園前」下車すぐ、または地下鉄東西線「蹴上」より徒歩5分)TEL075・771・0210。 涼風の欲しい季節、閉園後の動物園で夕涼みをしませんか? 閉園後の動物園を、職員による動物た…
ペーパークイリング教室~スタンダードコース「AlphabetフリンジStyle~C U...~」
7月29日(日)14時~16時、Gallery I(京都市中京区寺町通夷川上ル西側久遠院前町671-1寺町エースビル1F西。地下鉄東西線「京都市役所前」より徒歩7分)TEL075・200・3655。 なべかわゆきこさん(Nauvey’s Castle主宰)講師によるペーパークイリング教室。 ア…
ペーパークイリング教室~ビギナーズコース「Flowers」
7月28日(土)14時~16時、Gallery I(京都市中京区寺町通夷川上ル西側久遠院前町671-1寺町エースビル1F西。地下鉄東西線「京都市役所前」より徒歩7分)TEL075・200・3655。 なべかわゆきこさん(Nauvey’s Castle主宰)講師によるペーパークイリング教室。 花…
2日連続シンポジウム「国策とメディア─沖縄と福島から」
7月28日(土)・7月29日(日)13時~17時、同志社大学寒梅館ハーディーホール(京都市上京区烏丸通上立売下ル御所八幡町103。地下鉄烏丸線「今出川」2番出口より北へ徒歩約1分)TEL075・251・3270。※ご来場の際は公共の交通機関をご利用ください 同志社大学社会学部メディア学科・浅野健一…
江崎満 木版画と陶展
7月28日(土)~8月5日(日)11時~17時、清滝ギャラリーテラ(京都市右京区嵯峨清滝11-2。京都バス「清滝」下車徒歩5分。周辺に有料Pあり)。 石川県輪島の山中に暮らし、半自給自足的気まま生活をおくる木版画家にして陶芸家・江崎満の新作展覧会。 7月31日の「愛宕千日詣」功徳日は、夜まで開…
第22回若手能京都公演
7月28日(土)11時開演(10時半開場)、京都観世会館(京都市左京区岡崎円勝寺町44。地下鉄東西線「東山」1番出口より北へ徒歩5分。有料Pあり)TEL075・771・6114。 能「小督」大江泰正、舞囃子「放下僧」深野貴彦、舞囃子「実盛」宇髙通成、舞囃子「天鼓~盤渉」杉浦豊彦、狂言「伯母ヶ酒」…
世界遺産ヴェネツィア展~魅惑の芸術・千年の都
7月28日(土)~9月23日(日)10時~18時(月曜休、祝日の場合開館・翌休。金曜19時半まで。30分前締切)、京都文化博物館(京都市中京区高倉通三条上ル東片町623-1。地下鉄「烏丸御池」5番出口より三条通を東へ徒歩3分。有料Pあり)TEL075・222・0888。 豊かな色彩と雅やかな詩情…