音楽

アニス&ラカンカ 春の関西ツアー

 4月12日(金)19時開演(18時開場)、喫茶ゆすらご(京都市上京区仁和寺街道七本松西入ル二番町199-1。市バス「千本出水」下車徒歩10分)TEL075・201・9461。  出演=アニス&ラカンカ、Gofish(テライショウタ+稲田誠+黒田誠二郎)  当日2300円(前売り2000円)。定員2…
続きを読む
伝統

いけばな発祥の六角堂夜の特別拝観~六角堂といけばな作品ライトアップ

 4月12日(金)~4月15日(月)10時~18時(13日17時まで、15日16時まで)、六角堂(京都市中京区六角通東洞院西入ル堂之前町248。地下鉄「烏丸御池」5番出口より徒歩3分)。  縁結びで知られる六角堂の六角柳にちなんで、「縁結び」をテーマにしたいけばな作品と六角堂を幻想的にライトアップ。…
続きを読む
舞台

オイスターズ第13回公演『ドレミの歌』

 4月12日(金)~4月14日(日)、アトリエ劇研(京都市左京区下鴨塚本町1。地下鉄烏丸線「松ヶ崎」より徒歩約15分、または市バス「下鴨東本町」下車すぐ。Pなし)TEL075・791・1966。  作・演出=平塚直隆  出演=田内康介、二瓶翔輔、高瀬英竹、諸橋辰彦、上田貴紀、伊藤翔大(フリー)、平塚…
続きを読む
美術館

京都画壇の巨星たち1~文化勲章受章者による日本画

 4月12日(金)~5月26日(日)9時半~17時(月曜休、祝日の場合開館・翌休。入館16時半まで)、京都府立堂本印象美術館(京都市北区平野上柳町26-3。市バス「立命館大学前」下車。P少あり)TEL075・463・0007。  京都画壇で活躍し、文化勲章を受章した日本画家たちの芸術世界を紹介します…
続きを読む
伝統

千麗舞わない夕「或る日のルソー」~「孤独な散歩者の夢想」より

 4月12日(金)19時開演(18時半開場)、京都府立府民ホールアルティ(京都市上京区烏丸通一条下ル。地下鉄烏丸線「今出川」6番出口より南へ徒歩5分。Pなし)TEL075・441・1414。※ご来場の際は交通機関をご利用ください  ジャンジャック・ルソー「孤独な散歩者の夢想」より。  構成=西川千麗…
続きを読む
画廊・ギャラリー

小さな木版画展~金子みすゞの詩から

 4月11日(木)~4月14日(日)12時~18時、うずらギャラリー(京都市中京区三条通寺町西入ル〔富田歯科1F〕。京阪本線「三条」・地下鉄東西線「京都市役所前」より徒歩5分。阪急京都線「河原町」より徒歩9分。Pなし)TEL070・5500・1011。  金子みすゞの世界を木版画で表現している水上悦…
続きを読む
画廊・ギャラリー

ゴッホの“アルルの部屋”がやってくる~ファーバーカステル プチ・アトリエ

 4月11日(木)~4月23日(火)10時~20時(最終日終了時間繰り上げ予定)、京都高島屋5Fおもちゃ売場(京都市下京区四条通河原町西入ル真町52番地。阪急京都線「河原町」地下直結)TEL075・221・8811(代)。  創業250年を誇る世界最古の筆記具メーカー、ドイツの「ファーバーカステル社…
続きを読む
音楽

エフゲニー・ザラフィアンツ ピアノリサイタル

 4月10日(水)18時開演(17時半開場)、京都文化博物館別館ホール(京都市中京区高倉通三条上ル東片町623-1。地下鉄「烏丸御池」5番出口より三条通を東へ徒歩3分。有料Pあり)TEL075・222・0888(代)。  クロアチアより来日のエフゲニー・ザラフィアンツによるピアノソロコンサート。  …
続きを読む
伝統

日本舞踊舞台衣裳展・春

 4月10日(水)~4月21日(日)10時~16時 、織成舘(京都市上京区浄福寺通上立売上ル大黒町693。市バス「今出川浄福寺」下車北へ徒歩3分、または市バス「千本上立売」下車東へ徒歩5分。Pあり)TEL075・431・0020。  日本舞踊の舞手の技倆を際立たせる衣裳のほか、鬘・小道具などを展示。…
続きを読む
画廊・ギャラリー

岩崎恵子展

 4月9日(火)~4月14日(日)11時~18時(最終日17時まで)、アートスペース東山(京都市東山区三条通神宮道東入ル北側。地下鉄東西線「東山」1番出口より東へ徒歩4分。市バス「神宮道」下車すぐ。Pなし)TEL075・751・1830。  フランス、ポルトガルなどの風景を中心に展示。  問い合わせ…
続きを読む