舞台

白石加代子「百物語」シリーズ第二十九夜 宮部みゆき「お文の影」「ばんぼ憑き」 

 9月26日(月)19時開演(18時半開場)、京都府立文化芸術会館(京都市上京区河原町通広小路下ル東桜町1。市バス「府立医大病院前」下車すぐ。有料Pあり)TEL075・222・1046。  「宮部みゆきの新刊『ばんば憑き』に収録されている六篇の作品のどれもが面白く、この六篇のうちの二篇を取り上げて、…
続きを読む
舞台

杉原邦生/KUNIO KUNIO09『エンジェルス・イン・アメリカ』第1部「至福千年紀が近づく」第2部「ペレストロイカ」

 9月23日(金・祝)~9月25日(日)、京都芸術センター講堂(京都市中京区室町通蛸薬師下ル山伏山町546-2。地下鉄烏丸線「四条」・阪急京都線「烏丸」22番出口より徒歩5分。Pなし)TEL075・213・1000。※ご来場の際には公共交通機関をご利用下さい KYOTO EXPERIMENT 201…
続きを読む
舞台

ザカリー・オバザン『your brother. remember?』

 9月23日(金・祝)~9月25日(日)、ART COMPLEX 1928(京都市中京区三条御幸町東南角 1928ビル3F。市バス「河原町三条」下車西へ徒歩3分。Pなし)TEL075・254・6520。※ご来場の際は公共交通機関をご利用下さい KYOTO EXPERIMENT 2011/ザカリー・オ…
続きを読む
舞台

春楡一座残暑のお寺公演 朗読&上映会

 9月19日(月・祝)13時半/14時、おてらハウス・大善院本堂(京都市下京区高倉通仏光寺下ル新開町397-9。地下鉄烏丸線「四条」・阪急京都線「烏丸」15番出口より南へ徒歩5分。Pなし、周辺に有料Pあり)TEL075・351・4883。※ご来場の際は公共交通機関をご利用下さい ~「ぼくは小さな灰に…
続きを読む
舞台

何色何番12色色企画『不可解な国のアリス』

 9月17日(土)~9月19日(月・祝)、アトリエ劇研(京都市左京区下鴨塚本町1。地下鉄烏丸線「松ヶ崎」より徒歩約15分、または市バス「下鴨東本町」下車すぐ。Pなし)TEL075・791・1966。 アトリエ劇研協力公演何色何番12色色企画「不可解な国のアリス」  「自然な会話劇」が主な作風、女性二…
続きを読む
舞台

オペラ「親鸞」 幻の如くなる一期

 9月11日(日)13時半開演(12時半開場)、京都コンサートホール大ホール(京都市左京区下鴨半木町1-26。地下鉄烏丸線「北山」1番出口より南へ徒歩5分。有料Pあり)TEL075・711・3090。 オペラ「親鸞」 幻の如くなる一期(プロローグ・全三幕5場・エピローグ)  指揮=森和幸  出演=花…
続きを読む
舞台

悪巧み企画『笑うな』

 9月9日(金)~9月12日(月)、人間座スタジオ(京都市左京区下鴨東高木町11。市バス「高木町」下車徒歩約5分。Pなし)TEL075・721・4763。※ご来場の際は公共交通機関をご利用下さい  筒井康隆の名短編集「笑うな」から8編を脚色・舞台化。  とにかく短く簡潔にサクッと、笑いと不条理のショ…
続きを読む
舞台

蘇芳─すおう─

 9月2日(金)~9月4日(日)、ART COMPLEX 1928(京都市中京区三条御幸町東南角 1928ビル3F。市バス「河原町三条」下車西へ徒歩3分。Pなし)TEL075・254・6520。※ご来場の際は公共交通機関をご利用下さい  日常に潜む見えない感情を取り上げ、人間の行為や関係、それらをと…
続きを読む
舞台

かわせみ座京都公演『わくわくぽわわんシアター』

 9月1日(木)19時開演(18時半開場)、京都府立文化芸術会館(京都市上京区河原町通広小路下ル東桜町1。市バス「府立医大病院前」下車すぐ、または京阪本線「神宮丸太町」より徒歩12分。有料Pあり)TEL075・222・1046。  世界でもめずらしいオリジナルな使い方のマリオネットタイプの人形が魅力…
続きを読む
舞台

夢ノ島企画「ウチハソバヤジャナイ」

 8月26日(金)~8月28日(日)、人間座スタジオ(京都市左京区下鴨東高木町11。市バス「高木町」下車徒歩約5分。Pなし)TEL075・721・4763。※ご来場の際は公共交通機関をご利用下さい  脚本=ケラリーノ・サンドロヴィッチ  演出=夢ノ島越前公園  500円。 (さらに…)
続きを読む