第1回落語らいぶ in 黒谷常光院/金戒光明寺 塔頭・常光院
1月15日(土)14時(13時半開場)、黒谷常光院金戒光明寺(京都市左京区黒谷町33。市バス「岡崎道」下車徒歩6分)塔頭・常光院。※ご来場の際は交通機関をご利用ください。 出演=桂二豆、桂小鯛、桂米二(二席)三味線:福演目は当日のお楽しみ 一般3000円(前売り2500円)、ユース500円(25歳以…
桂 雀々 新春独演会 ~とらの巻~
1月9日(日)14時開演(13時15分開場)、京都府立文化芸術会館ホール(京都市上京区河原町通広小路下ル東桜町1。市バス「府立医大病院前」下車すぐ。京阪本線「神宮丸太町」より徒歩12分。有料Pあり)TEL075・222・1046。 KBS京都ラジオの朝の顔「笑福亭晃瓶のほっかほかラジオ」のパーソナリ…
第94回桂米二臨時停車の会
12月25日(土)14時開演(13時半開場)、京都府立文化芸術会館3F和室(京都市上京区河原町通広小路下ル東桜町1。市バス「府立医大病院前」下車すぐ。京阪本線「神宮丸太町」より徒歩12分。有料Pあり)TEL075・222・1046。 「犬の目」桂弥壱、「私市(きさいち)の女(ひと)」桂しん吉、「七度…
長岡京 奮闘 落語会 第3回
12月19日(日)14時開演(13時半開場)、長岡京市中央生涯学習センター3Fメインホール(長岡京市神足2丁目3-1。JR「長岡京」駅下車、西口から徒歩2分)TEL075・963・5500。 出演=桂ちょうば、林家染八、桂坊枝、露の陽照 2000円(前売り1500円)。※全席自由※未就学児入場不可 …
第35回 野むら山荘寄席
12月12日(日)11時半、野むら山荘(京都市左京区大原野村町236。京都バス〔大原行き〕「野村別れ」バス停から徒歩15分。Pあり)TEL075・744・3456。 季節の料理と気鋭の落語家による噺で愉しいひと時を。 出演=月亭遊方、月亭希遊 食事/11時半~12時50分落語/13時~14時 600…
第6回 桂南天独演会
12月5日(日)14時開演(13時半開場)、京都府立文化芸術会館(京都市上京区河原町通広小路下ル東桜町1。市バス「府立医大病院前」下車すぐ。有料Pあり)TEL075・222・1046。 桂南天「ちりとてちん」・「替り目」・「愛宕山」、桂弥太郎「寿限無」、桂雀喜「老老稽古」 3200円。※全席指定※未…
第7回 京・笑いの会
12月5日(日)14時開演(13時半開場)京都文化博物館6F和室(京都市中京区高倉通三条上ル。地下鉄「烏丸御池」5番出口より三条通を東へ徒歩3分。有料Pあり)TEL075・222・0888。 出演=笑福亭円笑、桂三風、露の眞、桂笑金ゲスト=笑福亭仁福 2500円(前売り2000円)。※全てイス席 チ…
第62回桂米二音太小屋寄席
12月5日(日)14時開演(13時半開場)、音太小屋(大阪市北区菅栄町3-15。大阪市地下鉄・阪急「天神橋筋六丁目」東へ徒歩5分。Pなし)TEL090・8211・1440。 「始末の極意」桂二豆、「うなぎ屋」桂米二、「七段目」桂佐ん吉、「寝床」桂米二三味線=高橋まき ※終演後、懇親会あり/1000円…