画廊・ギャラリー

近藤大祐 個展 ”INTERMISSION”

10月3日(土)~10月17日(土)13時~19時(月・火、休。最終日17時まで)、GALLERY TOMO(京都市中京区丸太町通寺町東入ル下御霊前町633 青山ビル1F。京阪鴨東線「神宮丸太町」1番出口より徒歩5分)TEL075・585・4160。 ※10月3日、19時以降も同イベント(ニュイ・ブ…
続きを読む
画廊・ギャラリー

富井貴志 木のうつわ展

10月3日(土)~10月9日(金)12時~18時、幾一里のアトリエ(京都市中京区坊城通後院通下ル壬生馬場町19-1。市バス「壬生寺道」下車、徒歩3分。Pなし)TEL075・811・8454。 10月3日、作家在廊日 問い合わせTEL075・811・8454(一里のアトリエ)。
続きを読む
画廊・ギャラリー

森岡希世子 陶磁器展

10月3日(土)~10月11日(日)12時~19時(月曜休。最終日17時まで)、ギャラリーにしかわ(京都市中京区河原町通四条上ル塩屋町332 マロニエビル2F。阪急烏丸線「河原町」3番出口より徒歩5分)TEL075・212・3153。 茶器、酒器、花器など 透光性磁気の透光感と滑らかな質感を活かした…
続きを読む
画廊・ギャラリー

特別展「鞍馬 くらしと行事」

10月2日(金)~1月17日(日)9時~17時(月・祝・12月28日~1月4日、休)、京都市歴史資料館1F展示室(京都市上京区寺町通荒神口下ル松蔭町138-1。市バス「河原町丸太町」下車徒歩5分。有料Pあり)TEL075・241・4312。※ご来場の際は公共交通機関をご利用ください 鞍馬に住む人々に…
続きを読む
画廊・ギャラリー

江戸の絵師と婚礼調度品展

10月1日(木)~11月3日(火)10時~16時(月曜休、但し祝日の場合開館)、洛東遺芳館(京都市東山区問屋町通五条下ル3丁目西橘町472。京阪本線「清水五条」2番出口より徒歩3分、または市バス「河原町五条」下車徒歩6分)TEL075・561・1045。 宋紫石、谷文晁、狩野章信、酒井抱一、鈴木其一…
続きを読む
画廊・ギャラリー

─生動─

9月29日(火)~10月4日(日)12時~18時(最終日17時まで)、アートスペースMEISEI(京都市中京区寺町通竹屋町上ル行願寺門前町3。市バス「河原町丸太町」下車徒歩3分)TEL075・744・0122。 日本画。出展作家=北島文人・池上真紀・田住真之介・三好温人 問い合わせTEL/FAX07…
続きを読む
画廊・ギャラリー

貴志在介 -Dimention-

9月29日(火)~12月27日(日)12時~19時(月曜休。日曜17時まで)、ギャラリーヒルゲート奥庭空間(京都市中京区寺町通三条上ル天性寺前町535。地下鉄東西線「京都市役所前」5・6番出口より寺町通を南へ)TEL075・231・3702。 問い合わせTEL075・231・3702(1F)/ TE…
続きを読む
画廊・ギャラリー

(奥庭空間)貴志在介 -Dimention-

9月29日(火)~12月27日(日)12時~19時(月曜休廊。日曜は17時まで)、ギャラリーヒルゲート奥庭空間(京都市中京区寺町通三条上ル天性寺前町535。地下鉄東西線「京都市役所前」5・6番出口より寺町通を南へ)TEL075・231・3702。 立体インスタレーション。同館2F奥のカフェスペースか…
続きを読む
画廊・ギャラリー

難波洋子 日本画展 -瞑色-

9月29日(火)~10月4日(日)12時~19時(最終日は17時まで)、ギャラリーヒルゲート1F(京都市中京区寺町通三条上ル天性寺前町535。地下鉄東西線「京都市役所前」5・6番出口より寺町通を南へ)TEL075・231・3702。 問い合わせTEL075・231・3702/FAX075・231・3…
続きを読む
画廊・ギャラリー

たくまたえこ 油絵展 -私と小石の羅漢さん-

9月29日(火)~10月4日(日)12時~19時(最終日は17時まで)、ギャラリーヒルゲート2F(京都市中京区寺町通三条上ル天性寺前町535。地下鉄東西線「京都市役所前」5・6番出口より寺町通を南へ)TEL075・252・1161。 問い合わせTEL075・231・3702(1F)/075・252・…
続きを読む