画廊・ギャラリー

山本真也個展~UNDER THE BLACKSTAR

7月19日(火)~7月31日(日)12時~19時(7月25日は休。最終日17時)、GALLERY TOMO(京都市中京区丸太町通寺町東入ル下御霊前町633青山ビル1F。京阪鴨東線「神宮丸太町」より徒歩5分)TEL075・585・4160。 問い合わせTEL075・585・4160(ギャラリー知)。 …
続きを読む
画廊・ギャラリー

気化したユートピア

7月19日(火)~7月24日(日)12時~19時(最終日18時まで)、ギャラリーマロニエ(京都市中京区河原町四条上ル塩屋町332。阪急烏丸線「河原町」より徒歩3分。Pなし)TEL075・221・0117。 京都市立芸術大学に在籍する染織専攻4回生9人による展示。 問い合わせTEL075・221・01…
続きを読む
画廊・ギャラリー

寺脇扶美~紫水晶からの手紙

7月19日(火)~7月31日(日)11時~19時(月曜休。金曜20時まで、最終日18時まで)ギャラリーパルク(京都市中京区三条通御幸町弁慶石町48 三条ありもとビル。[ル・グランマーブル カフェ クラッセ]店舗内より2F。阪急京都線「河原町」・京阪本線「三条」より徒歩15分。地下鉄東西線「京都市役所…
続きを読む
画廊・ギャラリー

まいまいの市

7月19日(火)~8月13日(土)11時~18時(日・月曜休。最終日16時まで)、まいまい堂(京都府福知山市下新26)TEL0773・22・4686。 出品=工房にしがき(楽しい大人の夏リメイク)、しののめ舎(器と木のスプーン)、TOMO(草木染め洋服)、福永ヒロミ(豆本)、 (織りバック・ストール…
続きを読む
音楽

京都混声合唱団創立90周年記念演奏会

7月18日(月・祝)14時開演(13時15分開場)、京都コンサートホール大ホール(京都市左京区下鴨半木町1-26。地下鉄烏丸線「北山」1番出口より南へ徒歩5分。有料Pあり)TEL075・711・2980(代)。 団創立90周年と、新常任指揮者就任を記念する大規模演奏会。ブラームスの不朽の名作「ドイツ…
続きを読む
伝統

第三回 二人会 ~石橋の二人舞

7月17日(日)14時開演(13時半開場、指定席の方のみ13時開場)、金剛能楽堂(京都市上京区烏丸通中立売上ル。地下鉄烏丸線「今出川」より徒歩5分。Pなし)TEL075・441・7222。 「連獅子」やまとかな、やまとじゅんこ、「藤」やまとふみこ、「橋弁慶」やまとふみこ・やまとかな 指定席(お茶席券…
続きを読む
舞台

劇団コーロ公演『天満のとらやん』

7月16日(土)14時開演(13時半開場)、ロームシアター京都ノースホール(京都市左京区岡崎最勝寺町13。市バス「岡崎公園 ロームシアター京都・みやこめっせ前」下車すぐ。Pなし)TEL075・771・6051。※ご来場の際には、公共交通機関をご利用下さい。 狂言と和楽器の魅力を現代に生かした「とらや…
続きを読む
映画

文博フィルムシアター衹園祭特別記念上映『衹園祭』

7月16日(土)・7月17日(日)・7月24日(日)/①13時半②17時、7月22日(金)/①13時半②18時半京都文化博物館3Fフィルムシアター(京都市中京区高倉通三条上ル。地下鉄烏丸線「烏丸御池」5番出口より三条通を東へ徒歩3分。有料Pあり)TEL075・222・0888。 監督=山内鉄也 出演…
続きを読む
美術館

鮎の道

7月16日(土)~8月28日(日)9時~17時(水曜休。入館16時半まで)南丹市日吉町郷土資料館(京都府南丹市日吉町天若登地谷7番地。JR山陰本線「ひよ日吉」より南丹市営バス「府民の森」下車すぐ)TEL0771・68・0069。 かつての南丹市日吉町天若地域では、アユモチと呼ばれた人々が、大堰川で漁…
続きを読む
映画

祇園天幕映画祭

7月15日(金)19時半~21時半、祇園商店街(四条通りの鴨川~八坂神社の間)。 祇園天幕映画祭とは、毎年7月15日の祇園祭宵々宮、歩行者天国となる祇園商店街で行う日本でも珍しい路上映画祭。 「映画をみんなで観る楽しさをより多くの人に伝えたい」という思いから大人や子供、外国人観光客まで楽しめる内容を…
続きを読む