落語

桂米朝一門会

4月17日(日)14時開演(13時半開場)、京都府中丹文化会館(京都府綾部市里町久田21-20。JR山陰本線「綾部」より徒歩約30分。JR綾部駅南口より送迎バスあり。P少あり)TEL0773・42・7705。※ご来場の際は公共交通機関をご利用ください 関西でおなじみ、桂米朝一門の「ざこば」「米團治」…
続きを読む
伝統

京都民謡まつり

4月17日(日)13時開演(12時15分開場)、ロームシアター京都メインホール(京都市左京区岡崎最勝寺町13。市バス「岡崎公園 ロームシアター京都・みやこめっせ前」下車すぐ。Pなし)TEL075・771・6051。※ご来場の際には、公共交通機関をご利用下さい 全国各地の伝統ある民謡と踊りの数々を披露…
続きを読む
音楽

カフェ・モンタージュでの1時間 「O.メシアン」

4月16日(土)20時開演(19時半開場)、カフェ・モンタージュ(京都市中京区夷川通柳馬場5丁目239-1。地下鉄烏丸線「丸太町」7番出口より徒歩5分)TEL075・744・1070。 出演=林千恵子(メゾソプラノ)、稲垣聡(ピアノ) プログラム=O.メシアン/歌曲集「ハラウィ ~愛と死の歌」全曲 …
続きを読む
舞台

KDE第5回ダンス公演『RE: PEACE-PIECE』 

4月16日(土)①14時開演②18時開演、ロームシアター京都ノースホール(京都市左京区岡崎最勝寺町13。市バス「岡崎公園 ロームシアター京都・みやこめっせ前」下車すぐ。Pなし)TEL075・771・6051。※ご来場の際には、公共交通機関をご利用下さい。 RE:私はあなたの返信を待っている PEAC…
続きを読む
画廊・ギャラリー

still moving ? on the terrace

4月16日(土)~5月29日(日)11時~19時(入場18時半まで。月曜休)、京都市立芸術大学ギャラリー@KCUA〔アクア〕(京都市中京区油小路通御池押小路町238-1。地下鉄東西線「二条城前」2番出口南東へ徒歩約1分。Pなし)TEL075・253・1509。崇仁地域(京都府京都市下京区川端町〔塩小…
続きを読む
講座

エスペラント初級講座

4月16日(土)~5月21日(土)毎週土曜日、10時~12時、エスペラント会館(京都市下京区西洞院五条上ル八幡町537-6。地下鉄烏丸線「五条」より西へ500メートル)TEL075・343・3120。 国際語エスペラント(esperanto)は、どの国にも属さない中立的な言語です。学習がやさしく、旅…
続きを読む
落語

第98回 洛北葵寄席

4月15日(金)19時開演(18時半開場)、京都市北文化会館3F創造活動室(京都市北区小山北上総町49-2〔キタオオジタウン内〕。地下鉄烏丸線「北大路」1番出口すぐ。有料P少あり)TEL075・493・0567。※ご来場の際は公共交通機関をご利用下さい 2300円(前売り2000円)、中小生1000…
続きを読む
画廊・ギャラリー

麥生田兵吾個展「 Artificial S 1 眠りは地平に落ちて地平 」

4月15日(金)~5月1日(日)11時~19時(月曜休。金曜20時まで、最終日18時まで)ギャラリーパルク(京都市中京区三条通御幸町弁慶石町48 三条ありもとビル。[ル・グランマーブル カフェ クラッセ]店舗内より2F。阪急京都線「河原町」・京阪本線「三条」より徒歩15分。地下鉄東西線「京都市役所前…
続きを読む
音楽

USVA×吉濱翔

4月14日(木)20時半開演、yugue(京都市左京区下鴨松原町4-5。京阪本線「出町柳」駅下車徒歩7分)TEL075・723・470。 USVA(ウスバ)は、フィンランド・フリージャズシーンを牽引する管奏者ヨネ・タカマキ(サックス)、ヘルシンキで若手として最前線でフィンランドの音楽シーンを切り拓い…
続きを読む
落語

第8回松尾大社やまぶき亭 桂米團治落語会

4月14日(木)18時半開演、松尾大社(京都市西京区嵐山宮町3。阪急嵐山線「松尾」、または市バス「松尾大社前」下車)。 出演=桂米團治、桂ちょうば、桂團治郎 木戸銭3500円(前売り3000円)。 ※未就学児入場不可。全席自由。定員200人 チケット取り扱い・問い合わせTEL075・871・5016…
続きを読む