舞台

人形劇団京芸「夏休みやわた人形劇場」

7月30日(土)13時開演(12時半開場)、八幡市文化センター展示室他(京都府八幡市八幡高畑5-3。京阪バス「八幡市役所」下車すぐ)TEL075・971・2111。 人形劇団「京芸」と、やわた人形劇連絡会「おはなし屋 きしゃぽっぽ」の楽しい人形劇。 京芸=『でんでら竜がでてきたよ』『ニヤのだいぼうけ…
続きを読む
画廊・ギャラリー

中山和也キュレーション「赤い車が走り抜ける」

7月30日(土)~8月7日(日)12時~18時(月曜休)、クンスト・アルツト(京都市東山区三条神宮道北東角2F。地下鉄東西線「東山」より徒歩3分)TEL090・9697・3786。 アーティスト=井上祐希、インテクスト、小宮太郎、清水克久、杉本龍哉、中本結、中山和也、パラモデル、藤本由起夫、冬木遼太…
続きを読む
音楽

藤岡幸夫CDライブ  サッチーの癒しのクラシックinプラネタリウム

7月29日(金)17時半開演(17時開場)、文化パルク城陽プラネタリウム 西館4F(京都府城陽市寺田今堀1番地。近鉄京都線「寺田」東口より南へ徒歩約10分)TEL0774・55・1010。※ご来場の際には公共交通機関をご利用ください 星と音楽にまつわるサッチー(藤岡)の楽しいお話と、夜空をみながら名…
続きを読む
音楽

スペイン国立管弦楽団

7月28日(木)19時開演(18時15分開場)、京都コンサートホール大ホール(京都市左京区下鴨半木町1-26。地下鉄烏丸線「北山」1番出口より南へ徒歩5分。有料Pあり)TEL075・711・2980(代)。 26年ぶりにスペインの名門オーケストラがやってきます。若きマエストロと初来日するギタリストで…
続きを読む
音楽

京フィル室内楽コンサートシリーズvol.57~美しき旋律の調べ

7月28日(木)19時開演(18時半開場)、京都府立府民ホールアルティ(京都市上京区烏丸通一条下ル。地下鉄烏丸線「今出川」6番出口より南へ徒歩5分。Pなし)TEL075・441・1414。※ご来場の際は公共交通機関をご利用ください 出演=京都フィルハーモニー室内合奏団 プログラム=ヘンデル/組曲ニ長…
続きを読む
音楽

第46回茶道資料館〝親子〟コンサート「大陸からのおくりもの」

7月26日(火)14時開演(13時半開場)、茶道資料館(京都市上京区堀川通寺之内上ル〔裏千家センター内〕。地下鉄烏丸線「鞍馬口」より西へ徒歩15分、または市バス「堀川寺ノ内」下車徒歩2分)TEL075・431・6474。 出演=楊雪元(テノール歌手・中国笛演奏者) プログラム=笛演奏「陰中鳥」「ドレ…
続きを読む
音楽

子どものための「音楽のトビラ」

7月26日(火)14時開演(13時半開場)、京都コンサートホールアンサンブルホールムラタ(京都市左京区下鴨半木町1-26。地下鉄烏丸線「北山」1番出口より南へ徒歩5分。有料Pあり)TEL075・711・2980(代)。 曲の中には不思議がたくさん。実は、秘密の〝技〟があるのです。演奏に隠された〝技〟…
続きを読む
集会行事

能楽ワークショップとオーム・チャンティング

7月26日(火)13時~16時(12時半開場)、虚白院(京都市上京区相国寺寺門前町682 武本様宅。地下鉄烏丸線「鞍馬口」1番出口より徒歩3分)。 【第1部】 能楽のワークショップとお話 講師=河村博重(能楽師・重要無形文化財・観世流)。※はじめての人にもわかりやすい 【第2部】 「オーム・チャンテ…
続きを読む
画廊・ギャラリー

8th SPROUT

7月26日(火)~7月31日(日)12時~19時(最終日は18時まで)、ギャラリー16(京都市東山区三条通白川橋上ル石泉院町394 戸川ビル3F。地下鉄東西線「東山」1番出口より北へ徒歩1分)TEL075・751・9238。 問い合わせTEL075・751・9238(galerie16)。
続きを読む
画廊・ギャラリー

富永大士「めに みえない みえるもの」

7月26日(火)~8月7日(日)12時~19時(8月1日休。最終日17時まで)、ギャラリーH2O(京都市中京区富小路通三条上ル福長町109。地下鉄東西線「京都市役所前」・地下鉄「烏丸御池」より徒歩10分)TEL075・213・3783。 新作の油絵、ドローイングや小冊子などの販売あり。 トーク&パー…
続きを読む