婚礼調度品と漢人物画展
10月1日(土)~11月3日(木)10時~16時(月曜休、但し祝日の場合開館)、洛東遺芳館(京都市東山区問屋町通五条下ル3丁目西橘町472。京阪本線「清水五条」2番出口より徒歩3分、または市バス「河原町五条」下車徒歩6分)TEL075・561・1045。 婚礼調度品約20点と、漢人物を描いた円山応挙…
2016年度秋期特別展「絵葉書にみる日本と中国 1894─1945」
10月1日(土)~12月11日(日)9時半~16時半(月曜休、但し祝日開館翌日休。11月4日(金)・11月24日(木)休。入館16時まで)、立命館大学国際平和ミュージアム1F・中野記念ホール(京都市北区等持院北町56-1。市バス「立命館大学前」下車。Pなし)TEL075・465・8151。※ご来場の…
カルル・マズロ展覧会 「 Réflexions autour des Haïkus ~ 俳句を巡る考察 」
9月30日(金)~10月23日(日)10時~18時、清課堂(京都市中京区寺町二条下ル。地下鉄東西線「京都市役所前」より徒歩7分)TEL075・231・3661。 カルル・マズロ(パリ在住 宝飾デザイナー)が初めて日本に訪れたのは2013年でした。この旅の中で様々な場所を訪れ、人々と出会い感じ得たイメ…
ミリン・グエン展覧会 「Petits dieux de misère ~取るに足らない小さき神々 」
9月30日(金)~10月23日(日)10時~18時、清課堂(京都市中京区寺町二条下ル。地下鉄東西線「京都市役所前」より徒歩7分)TEL075・231・3661。 ミリン・グエン(銅系金属の旋盤加工のスペシャリスト)は、2015年ヴィラ九条山滞在後フランスで制作した、金属彫刻シリーズ「Petits d…
劇団チョコレートケーキ「治天ノ君」
9月29日(木)19時開演/9月30日(金)13時半開演(開演1時間前より整理券発行、開場は開演30分前)、ロームシアター京都ノースホール(京都市左京区岡崎最勝寺町13。市バス「岡崎公園 ロームシアター京都・みやこめっせ前」下車すぐ。Pなし)TEL075・771・6051。※ご来場の際には、公共交通…
若州人形座竹人形文楽『はなれ瞽女おりん』
9月29日(木)~10月3日(月)14時/19時(最終日は14時のみ)、P-act(京都市上京区河原町通今出川下ル梶井町448 清和テナントハウス2F。京阪鴨東線「出町柳」より西に徒歩10分、または市バス「河原町今出川」下車すぐ。Pなし)。 福井県を本拠地に置く故水上勉主宰の若州人形座。飛鳥井かゞり…
トリオ・それいゆ自主企画「 熊本復興支援チャリティコンサート」
9月29日(木)14時開演(13時半開場)、SUENOPERA(京都市右京区嵯峨広沢北下馬野町。市バス「山越中町」駅より徒歩3分)TEL075・253・1581。 京都芸大院卒のトリオ「それいゆ」がお昼のひと時を彩ります。 出演=内山建人(バス)、中川郁文(ソプラノ)、今村佳奈(ピアノ) プログラム…
斉藤秀敏作品展 ~静かなる光り
9月29日(木)~10月2日(日)11時~18時(最終日17時半まで)、空(スペース)・鍵屋(京都市東山区祇園町南側花町570-107。京阪本線「祇園四条」より大和大路通四条下ル一筋目東へ、次の路地を左すぐ。Pなし)。 油絵、木版画、織物、茶器、墨画、水千画、約50点展示。 問い合わせTEL090・…
raku-noh宴~落語と能のおばんざい
9月28日(水)19時開演、緑風荘4F(京都市下京区西洞院六条上ル金屋町490。地下鉄烏丸線「五条」より徒歩約5分)TEL075・341・7201。 出演=月亭遊方(落語家)、松野浩行(能楽師) ※落語と能の世界がわかるトークあり 大人3500円、小人1500円。 申し込み・問い合わせTEL090・…
第17回写真展「四季いろいろ 続」
9月28日(水)~10月4日(火)11時~19時(最終日16時まで)、ぎゃらりぃ西利3F(京都市東山区四条通祇園町南側578〔京つけもの西利祇園店〕。京阪本線「祇園四条」より徒歩5分)TEL075・525・5111。 年金者組合京都写真サークルによるグループ展。 問い合わせTEL075・525・51…