第46回 こころ坂・楽々落語会
5月26日(金)19時開演(18時半開場)、集酉楽Syu-Yu-Raku・サカタニ『楽raku』(京都市東山区七条通本町西入ル日吉町222。京阪本線「七条」2番出口より東へ徒歩約2分、ファミリーマート2F)TEL075・561・7974。 桂弥太郎「転失気」、桂雀喜 「老老稽古」、桂米二「蔵丁稚」「…
旅行作家に学ぶ 「温泉・味・歴史」
5月25日(木)・6月22日(木)・7月27日(木)13時半~15時、AWASE文化サロン(京都市中京区西ノ京職司町67-15 1/8ビルディング2F。地下鉄東西線「二条城前」駅徒歩5分)。TEL075・366・6982。 美肌の湯、生き返るような湯峰、著名人にまつわる温泉秘話、ご当地の食等々、旅の…
石井照晃写真展~信州安曇野便り
5月25日(木)~5月30日(火)10時~17時、ギャラリー&喫茶・繭(京都市下京区仏光寺通烏丸東入ル上柳町315-11。地下鉄烏丸線「四条」3・5番出口すぐ)TEL075・351・2011。 ※ギャラリーの規定により、贈答品等不可 問い合わせTEL075・351・2011(ギャラリー&喫茶・繭)。
ハイナー・ゲッベルス特別レクチャー「不在の美学」
5月24日(水)18時開演(17時半開場)、京都芸術劇場春秋座(京都市左京区北白川瓜生山2-116。市バス「上終町・京都造形芸大前」下車すぐ。Pなし)TEL075・791・9207。 KYOTO EXPERIMENT 京都国際舞台芸術祭 2017 のプレイベント。 1952年生まれ、フランクフルトを…
50周年記念 京都書作家協会特別展 ~京の書の源流をたどる
5月24日(水)~5月28日(日)10時~18時(最終日16時まで)、京都文化博物館5F(京都市中京区高倉通三条上ル。地下鉄「烏丸御池」5番出口より三条通を東へ徒歩3分。有料Pあり)TEL075・222・0888。 京都ゆかりの歴史的名跡、本協会発足時以来の先達の作品、本協会を代表する現役作家の作品…
吉水絹代展~織の風景
5月23日(火)~6月4日(日)11時~18時(5月29日休)、ギャラリー梧桐(京都市左京区岡崎南御所町40。市バス「岡崎公園動物園前」より徒歩8分)TEL075・752・2058。 問い合わせTEL075・752・2058(ギャラリー梧桐)
お茶会コンシェルジュに学ぶ「バラエティー豊かなお茶」
5月21日(日)14時~15時半、Art Salon「AWASE」(京都市中京区西ノ京職司町67-15 1/8ビルディング2F。地下鉄東西線「二条城前」駅徒歩5分)。TEL075・366・6982。 あらゆるお茶を知りつくしたティーコンシェルジュに学ぶおしゃれなティータイムを演出する講座。 〈3回コ…