彩競辯當顔見勢 ~しきくらべあじのかおみせ~《水無月篇》
6月23日(日)10時半~15時。好文舍 (京都市上京区油小路通上長者町上る 甲斐守町118。地下鉄烏丸線「丸太町」駅より徒歩15分)TEL090・9697・7255 表題の “あじのかおみせ”とある様に、勘亭流(歌舞伎文字)のお稽古終わりに参加者全員で『京の老舗の味』を楽しもうという企画。 ● 勘…
ジョアン・ミロの彫刻 ―夏のアサヒビール大山崎山荘美術館コレクション
6月22日(土)~9月1日(日)10時~17時(月曜休、但し祝日の場合は、翌火曜休。入館16時半まで)、アサヒビール大山崎山荘美術館(京都府乙訓郡大山崎町銭原5-3。JR京都線「山崎」より徒歩10分。Pなし)TEL075・957・3123。 同館所蔵の彫刻作品14点を一挙に公開するとともに、絵画作品…
ホタルライブ in 清滝川
6月21日(金)17時、清滝ギャラリーテラ(京都市右京区嵯峨清滝11-2。京都バス「清滝」下車徒歩5分) TEL075・204・8122 。 ~水辺のリラクゼーションライブとかまどご飯とホタルの夕べ~ 出演=音庭園(ピアノ・村田/ボイス・ ラブシェアリングひろこ )音庭園(おとていえん):その日その…
第75回『P-act文庫』
6月21日(日)15時/19時半開演(開場は各開演時間の30分前)、P-act(京都市上京区河原町通今出川下ル梶井町448 清和テナントハウス2F。京阪鴨東線「出町柳」より西に徒歩10分、または市バス「河原町今出川」下車すぐ。Pなし)。 読みたい人の「読める」場所。聞きたい人の「聞ける」場所。ことば…
宮川隆 作品展「日々の祈り」
6月21日(金)~7月13日(土)13時~19時(日・月休)、ギャルリー宮脇(京都市中京区寺町二条上ル〔一保堂北隣〕。地下鉄東西線「京都市役所前」11番出口より北へ徒歩3分)TEL075・231・2321。 自動筆記ドローイング。 問い合わせTEL075・231・2321/FAX075・231・23…
京都の北と南の織物 丹後の藤布と相楽木綿
6月21日(金)~6月25日(火)10時~18時(最終日17時まで)、嶋臺ギャラリー(京都市中京区御池通東洞院西北角。地下鉄「烏丸御池」1番出口より徒歩1分)TEL075・221・5007。 丹後藤織保存会と相楽木綿の会による合同記念展。 22日(土)のギャラリートークでは映像上映「藤織り」「相楽木…
国会パブリックビューイング 室内イベント『ゲーム菩薩セレクション「国会肝試し」』
6月20日(木)12時~14時半、かもがわカフェ(京都市上京区西三本木通荒神口下ル上生洲町229-1。京阪本線「神宮丸太町」より徒歩10分、または市バス「荒神口」下車徒歩3分)TEL075 ・211・4757。 お話= 飯田和敏(ゲーム作家・大学教授のゲーム菩薩)「国会肝試し」とは、なかなかひとりで…








