京都文化博物館

公開70周年記念 映画『羅生門』展

2月6日(土)~3月14日(日)10時~19時半(月曜休、但し祝日の場合は開館翌日休。入場は閉館時間の30分前まで)、京都文化博物館2F総合展示室(京都市中京区高倉通三条上ル。地下鉄「烏丸御池」5番出口より三条通を東へ徒歩3分。有料Pあり)TEL075・222・0888。 ヴェネチア国際映画祭での金…
続きを読む
舞台

KYOTO EXPERIMENT 2021 SPRING 京都国際舞台芸術祭

2月6日(土)~3月28日(日)、京都市各地の会場、オンライン。 今年で11回目を迎えるKYOTO EXPERIMENT京都国際舞台芸術祭は、国内外の「EXPERIMENT(エクスペリメント)=実験」的な舞台芸術を創造・発信し、芸術表現と社会を、新しい形の対話でつなぐことを目指すフェスティバルです。…
続きを読む
美術館

KYOTO EXPERIMENT 2021 SPRING 小原真史「イッツ・ア・スモールワールド:帝国の祭典と人間の展示」

2月6日(土)~2月28日(日)9時~17時(2月15日、休。入館は16時半まで)、京都伝統産業ミュージアム企画展示室(京都市左京区岡崎成勝寺町9-1 京都市勧業館みやこめっせB1。市バス「岡崎公園美術館・平安神宮前」下車すぐ。有料Pあり)TEL075・762・2670。 19世紀末から20世紀初頭…
続きを読む
音楽

チェロアンサンブルの愉しみ

2月5日(金)19時開演(18時開場)、京都府立府民ホールアルティ(京都市上京区烏丸通一条下ル。地下鉄烏丸線「今出川」6番出口より南へ徒歩5分。Pなし)TEL075・441・1414。※ご来場の際は公共交通機関をご利用ください 出演=上森祥平、上村 昇、河野文昭、林 裕、藤森亮一 プログラム=ベート…
続きを読む
画廊・ギャラリー

今井 麗  LOVERS

2月5日(金)~3月26日(金)10時~20時(土・日・祝、休。2月6日は開館17時半まで。2月5日は19時まで)ワコールスタディホール京都ギャラリー(京都市南区西九条北ノ内町6ワコール新京都ビル1F。京都駅八条口より徒歩7分)TEL075・556・0236。 無料。 問い合わせTEL075・556…
続きを読む
落語

第324回桂米朝落語研究会

2月4日(木)18時半(開場18時)、安井金毘羅会館(京都市東山区下弁天町70。京阪本線「祇園四条」駅から徒歩10分)TEL075・561・5127。※ご来場の際は公共交通機関をご利用ください 「始末の極意」桂二豆、「幽霊の辻」桂弥太郎、「覗き穴」桂紅雀、「鴻池の犬」桂雀五郎、「池田の猪買い」桂米二…
続きを読む
音楽

トルヴェール・クヮルテットwith小柳美奈子

2月3日(水)19時開演(18時半開場)、京都コンサートホール小ホール(京都市左京区下鴨半木町1-26。地下鉄烏丸線「北山」1番出口より南へ徒歩5分。有料Pあり)TEL075・711・2980(代)。 出演= トルヴェール・クヮルテット|須川展也(ソプラノサックス)・彦坂眞一郎(アルトサックス)・新…
続きを読む
画廊・ギャラリー

KYOTO版画2021 閉会展 Part2

2月2日(火)~2月7日(日)12時~19時(月曜休。最終日は17時まで)、ギャラリーヒルゲート1F・2F(京都市中京区寺町通三条上ル天性寺前町535。地下鉄東西線「京都市役所前」5・6番出口より寺町通を南へ)TEL075・231・3702。 「版画京都展実行委員会」最後の展覧会として、ギャラリー恵…
続きを読む
美術館

ジェットダイスケ 写真展「空蝉ファイナル+」

2月2日(火)~2月14日(日)11時~18時(最終日17時まで)、京都写真美術館ギャラリー・ジャパネスク2F(京都府京都市東山区堀池町374-2。地下鉄東西線「東山」駅より徒歩5分)TEL080・5988・7720。 空蝉シリーズ集大成。これまでの全作品を一挙展示。 問い合わせTEL080・598…
続きを読む