京都市交響楽団 第674回定期演奏会
1月21日(土)・1月22日(日)14時半開演(13時半開場)、京都コンサートホール大ホール(京都市左京区下鴨半木町1-26。地下鉄烏丸線「北山」1番出口より南へ徒歩5分。有料Pあり)TEL075・711・2980(代)。 出演=鈴木 優人(指揮)プログラム=プロコフィエフ/古典交響曲 作品25、ス…
没後40年 黒田辰秋展─山本爲三郎コレクションより
1月21日(土)~5月7日(日)10時~17時(月曜休、但し3月20日・3月27日・4月3日・5月1日は開館。入館は16時半まで)、アサヒビール大山崎山荘美術館(京都府乙訓郡大山崎町銭原5-3。JR京都線「山崎」より徒歩10分。Pなし)TEL075・957・3123。 山本家から同館に寄贈され、開館…
Kyoto Art for Tomorrow 2023─京都府新鋭選抜展─
1月21日(土)~2月5日(日)10時~18時(月曜休。金曜日は19時半まで。入場はそれぞれ閉室時間の30分前まで)、京都文化博物館4F展示室(京都市中京区高倉通三条上ル。地下鉄「烏丸御池」5番出口より三条通を東へ徒歩3分。有料Pあり)TEL075・222・0888。 同展は京都を中心に活動する新進…
ブルーエゴナク『Doudemoii shi』
1月20日(金)~1月22日(日)、THEATRE E9 KYOTO(京都市南区東九条南河原町9-1。JR・京阪本線「東福寺」より徒歩7分。Pなし)TEL075・661・2515。※ご来場の際は公共交通機関をご利用下さい 3年間のE9での作品制作のテーマを「ここは彼方(Here Is Beyond)…
山城社会科研究会1月例会「学びの受け手から学びの生産者へ」~発表と相互評価を中心とした社会科学習~
1月20日(金)19時、京田辺市中央公民館、2F 第3・4研修室(京都府京田辺市田辺丸山214。京阪バスまたは奈良交通バス「京田辺市役所」下車すぐ、または近鉄京都線「新田辺」より徒歩20分)TEL0774・62・2552。 講師=小坂至道(京都橘高校・社会科教員) アクティブな高校の授業に学ぶ 20…
柳野伽耶 マリンバリサイタル (公財)青山音楽財団新人助成公演
1月20日(金)18時半開演(18時開場)、青山音楽記念館バロックザール(京都市西京区松尾大利町9-1。阪急嵐山線「上桂」より西へ300メートル。Pなし)TEL075・393・0011。※ご来場の際は公共交通機関をご利用ください 出演=柳野 伽耶(マリンバ)、目賀田 侑伽(ピアノ) プログラム=末吉…
2023「□覚(しかく)反応実験展」第1回「ドキドキ」
1月20日(金)~1月25日(水)12時~18時(最終日17時まで)、スペース妙(みょう)(京都市左京区松ヶ崎堀町1-1。地下鉄烏丸線「松ヶ崎」2番出口より北山通を東へ約5分)TEL090・6605・0656。 テーマに反応して偶然妙の空間で出会った作品たちが、化学反応ならぬどんな視覚反応を起こすか…
佐竹保雄・福田静二 写真展「煙の記憶─蒸気機関車がいた風景─」
1月18日(水)~1月24日(火)11時~18時(最終日16時まで)、ぎゃらりぃ西利3F(京都市東山区四条通祇園町南側578〔京つけもの西利祇園店3F〕。京阪本線「祇園四条」より徒歩5分)TEL075・525・7111。 展示テーマ=「里を走り、川を渡って」~山陰本線京都口の蒸機、「栄光の証し、輝か…