画廊・ギャラリー

MANGAのはじまり─有楽社と『東京パック』展

11月27日(月)~3月23日(土)10時~12時/13時~17時(日・祝・年末年始、休)、便利堂コロタイプギャラリー(京都市中京区新町通竹屋町下ル弁財天町302番地。地下鉄烏丸線「丸太町」⑥出口より徒歩5分。Pあり)TEL075・231・4351。 便利堂創業者・中村弥二郎が明治36年(1903)…
続きを読む
音楽

京都市交響楽団メンバーによるアンサンブル・コンサート─京都 ラ ビッシュ アンサンブル Vol.19─

11月26日(日)14時開演(13時半開場)、京都コンサートホールアンサンブルホールムラタ(京都市左京区下鴨半木町1-26。地下鉄烏丸線「北山」1番出口より南へ徒歩5分。有料Pあり)TEL075・711・2980(代)。 さらなる進化を遂げた、新生ラビッシュ誕生! 出演=ヴァイオリン|田村安祐美・片…
続きを読む
画廊・ギャラリー

小豆島美知個展

11月26日(日)~12月3日(日)12時~18時(月曜休。最終日17時まで)、アートスペース柚YOU(京都市左京区北門前町487-5。地下鉄東西線「東山」より東大路通を北へ徒歩7分)TEL090・6916・5353。 問い合わせTEL090・6916・5353(アートスペース柚【YOU】)。
続きを読む
伝統

京都観世会11月例会

11月26日(日)11時開演(10時開場)、京都観世会館(京都市左京区岡崎円勝寺町44。地下鉄東西線「東山」1番出口より北へ徒歩5分。有料Pあり)TEL075・771・6114。 能「清経」梅田嘉宏、狂言「隠狸」小笠原由祠、能「班女 笹之伝」片山伸吾、復曲能「名取ノ老女」大槻文藏 一般/前売り指定8…
続きを読む
音楽

葵トリオ ─ チェコ・ノスタルジア

11月25日(土)15時開演(14時15分開場)、青山音楽記念館バロックザール(京都市西京区松尾大利町9-1。阪急嵐山線「上桂」より西へ300メートル。Pなし)TEL075・393・0011。※ご来場の際は公共交通機関をご利用ください 出演=小川響子(ヴァイオリン)、伊東 裕(チェロ)、秋元孝介(ピ…
続きを読む
音楽

京都市交響楽団 第684回定期演奏会

11月25日(土)14時半開演(13時半開場)、京都コンサートホール大ホール(京都市左京区下鴨半木町1-26。地下鉄烏丸線「北山」1番出口より南へ徒歩5分。有料Pあり)TEL075・711・2980(代)。 指揮=シルヴァン・カンブルランプログラム=モーツァルト/交響曲 第31番 ニ長調 「パリ」、…
続きを読む
画廊・ギャラリー

第34回ポストカードコレクション×冬のあったか小物展  2023

11月25日(土)~12月3日(日)10時~18時(金曜休。最終日16時まで)be-京都(京都市上京区新町通上立売上ル安楽小路町429-1。地下鉄烏丸線「今出川」2番出口徒歩5分。Pなし)TEL075・417・1315。 プロ・アマ問わず幅広いジャンルのアーティストが参加。500種類以上のポストカー…
続きを読む
音楽

劇団民藝「ほんとうのやさしさで」朗読と音楽

11月24日(金)14時開演、京都府立府民ホールアルティ(京都市上京区烏丸通一条下ル。地下鉄烏丸線「今出川」6番出口より南へ徒歩5分。Pなし)TEL075・441・1414。※ご来場の際は公共交通機関をご利用ください 劇団民藝の女優・日色ともゑ、ポルトガルギター・湯淺隆、マンドリン・吉田剛士の、アコ…
続きを読む
画廊・ギャラリー

2023「□覚(しかく)反応実験展」第5回「カツカツ」

11月24日(金)~11月29日(水)12時~18時(最終日17時まで)、スペース妙(みょう)(京都市左京区松ヶ崎堀町1-1。地下鉄烏丸線「松ヶ崎」2番出口より北山通を東へ約5分)TEL090・6605・0656。 テーマに反応して偶然妙の空間で出会った作品たちが、化学反応ならぬどんな視覚反応を起こ…
続きを読む
舞台

穂の国とよはし芸術劇場PLAT プロデュース『たわごと』

11月23日(木・祝)14時開演(13時半開場)、ロームシアター京都サウスホール(京都市左京区岡崎最勝寺町13。市バス「岡崎公園ロームシアター京都・みやこめっせ前」下車すぐ。Pなし)TEL075・771・6051。※ご来場の際には、公共交通機関をご利用下さい 寄る辺なき人々の生きづらさに焦点を当て、…
続きを読む