Cafe Violon 演奏会
6月3日(日)15時開演(14時半開場)、カフェ・ヴィオロン(京都市東山区松原通大和大路東入ル2丁目轆轤町80-3。京阪本線「清水五条」徒歩7分)TEL075・532・4060。 六波羅蜜寺近くの喫茶店「カフェヴィオロン」での弦楽四重奏の演奏会。 出演=H20 String Quartet。 …
Art souvenir「Own hand」で舞妓さんに逢える!
6月3日(日)13時半~15時半、京みやげArt souvenir「Own hand」(京都市東山区夷町158神宮道ビル1F。 地下鉄東西線「東山」より徒歩約3分、または市バス「神宮道」すぐ)TEL075・761・6300。 祇園や先斗町を歩いていてもホンモノの舞妓さんにはなかなか出会えないもの…
劇団足軽『試練ジャー』
6月2日(土)19時半/6月3日(日)13時半・17時、アトリエ劇研(京都市左京区下鴨塚本町1。地下鉄烏丸線「松ヶ崎」より徒歩約15分、または市バス「下鴨東本町」下車すぐ。Pなし)TEL075・791・1966。 作=園部敦士 演出=酒井周太 一般1000円、学生800円。 問い合わせTE…
レクチャーシリーズno.102ジュニアレクチャー「元素のものがたり」
6月2日(土)10時半~12時、京都大学総合博物館ミューズ・ラボ(京都市左京区吉田本町。市バス「百万遍」下車徒歩2分、または京阪本線「出町柳」より東へ徒歩15分。Pなし)TEL075・753・3272。 名前がついている元素の数は112個あります。これらは「元素の周期表」にきちんとまとめられてい…
第63回京都薪能~源平盛衰~
5月31日(木)・6月1日(金)17時半開演(16時半開場)、平安神宮(京都市左京区岡崎西天王町。地下鉄東西線「東山」より徒歩10分、または市バス「京都会館・美術館前」下車すぐ。Pなし、周辺に有料Pあり)TEL075・761・0221。 第1日目/5月31日(木) 観世流能「吉野静」片山伸吾、金剛…
アフリカ地域研究会「場をめぐる政治学─アフリカ美術はどこでかたられてきたか」
5月31日(木)15時~17時、京都大学稲盛財団記念館3F中会議室(京都市左京区吉田下阿達町46。京阪鴨東線「神宮丸太町」より北へ徒歩約5分、または京都バス「荒神橋」下車すぐ)。 この20年ほどのあいだ、同時代のアフリカ美術は世界的に脚光を浴びてきたが、同時にさまざまな問題も明らかになっています…
fukuii企画『ニホンの狂育〜女子校編〜』
5月30日(水)15時・19時/5月31日(木)14時、アトリエ劇研(京都市左京区下鴨塚本町1。地下鉄烏丸線「松ヶ崎」より徒歩約15分、または市バス「下鴨東本町」下車すぐ。Pなし)TEL075・791・1966。 脚本・演出=福井俊哉 当日1500円(前売り1000円)。 問い合わせTEL0…