障害者連続学習会第1回「消費税に頼らない別の道がある」
11月10日(土)19時~20時半、京都ライトハウスB1F研修室2(京都市北区紫野花ノ坊町11。市バス「千本北大路」下車すぐ。Pなし)TEL075・462・4579。※ご来場の際は公共交通機関をご利用ください 日本共産党の「提言」学習会と「障害者の生活実態交流」。日本共産党は、「消費税に頼らない…
バンベルク交響楽団~ブロムシュテット85歳記念
11月10日(土)15時開演、京都コンサートホール大ホール(京都市左京区下鴨半木町1-26。地下鉄烏丸線「北山」1番出口より南へ徒歩5分。有料Pあり)TEL075・711・2980(代)。 指揮=ヘルベルト・ブロムシュテット(名誉指揮者)。 プログラム=ベートーヴェン/交響曲第3番変ホ長調「英…
ペトロフピアノコンサート~日本の歌、わらべうたとペトロフピアノ
11月10日(土)17時開演(16時半開場)、京都芸術センター講堂(京都市中京区室町通蛸薬師下ル山伏山町546-2。地下鉄烏丸線「四条」・阪急京都線「烏丸」22番出口より徒歩5分。Pなし)TEL075・213・1000。※ご来場の際は公共交通機関をご利用下さい 出演=植村照(ピアノ演)、斎藤景(…
京都詩人会議~秋の詩の教室
11月10日(土)13時半~16時、東山いきいき市民活動センター会議室3(京都市東山区花見小路古門前上巽450〔京都市役所東山区役所三条コミュニティセンター内〕。地下鉄東西線「東山」より徒歩5分)TEL075・541・5151。 「詩作の秘密」 講師=水月りら(関西詩人協会、日本詩人クラブ、詩人…
長谷川宏亮写真展~神産みの地で生まれたものは
11月9日(金)~11月21日(水)11時~19時(木曜休)、ギャラリーDOT(京都市左京区下鴨西林町11-2。市バス「下鴨神社前」下車徒歩1分)TEL075・722・0658。 問い合わせTEL/FAX075・722・0658(ギャラリーDOT)。
新柳居市民講座「ミツバチの蜜源植物と都市緑化~京都みつばちガーデン推進プロジェクト」
11月9日(金)・11月16日(金)18時半~20時、京都学園大学京町家キャンパス「新柳居」(京都市中京区新町通錦小路上ル百足屋町384。阪急京都線「烏丸」・地下鉄烏丸線「四条」より徒歩約5分。Pなし)TEL075・204・9160。※ご来場の際は公共交通機関をご利用ください 京都みつばちガーデン…
韓国伝統音楽と舞踊~減紫月
11月9日(金)18時半開演(17時半開場)、光雲寺仏殿(京都市左京区南禅寺北ノ坊町59。市バス「東天王町」下車徒歩5分)TEL075・751・7949。 出演=張理香(カヤグム)、趙寿玉(舞踊)。 当日4000円(前売り3500円)。 チケット取り扱いTEL090・4240・7562(原田…
酒匂溪香書展~雪待月のころに
11月9日(金)~11月20日(火)11時~17時(15日休)、京町家空感千香月(京都市上京区烏丸通寺之内上ル西側相国寺門前町647-9。地下鉄烏丸線「鞍馬口」より南へ徒歩5分)。 町家空間に新しい書道の世界が広がります。
坂下清映像作品展「peeple」
11月9日(金)~11月11日(日)11時~20時、ギャラリーKURA(京都市下京区四条通御幸町西入ル奈良物町366〔SHIPS京都店2F奥〕。阪急京都線「烏丸」より徒歩8分)。 "peeple"とは”people"と"peep"の2つの単語から作った造語です。アパート住まいしている日本人の中で…
京都ハイクファミリーぶらり散策「牛尾山山麓を歩く」
11月8日(木)10時、JR「山科」駅前広場集合。 ▽第368回(11月8日)ぶらり散策「牛尾山山麓を歩く」6キロ 山科の市街地を通り抜け、由緒ある寺院や落ち着いた雰囲気の民家の間を歩きます。山麓では音羽山も見ることができます。 コース=JR「山科」駅─京の田舎民具資料館─白石神社─わらの大蛇…