個を描き世界を語る : 作家、演出家、劇作家のアガタ・シャルネによるトークイベント

11月14日(金)18時半~20時(開場18時)、関西日仏学館(京都) 3Fサロン(京都市左京区吉田泉殿町8。市バス「京大正門前」駅下車すぐ)TEL075・761・2105。
アガタ・シャルネは、インタビューや現地体験、自身の生活の断片に基づいた社会学的な創作アプローチを紹介し、ジャーナリズム・演劇・小説において、その文章が現代社会の課題、特にフェミニズムとどのように向き合っているのかについて語ります。
会場では、学生アートコンテストARTAOTA(アータオタ)受賞者のGUと趙婧鈺(京都精華大学卒)の作品も観覧可。
女性の身体をめぐる表現を通して、シャルネのテーマとのつながりを感じてみてください。
無料。
※申し込み こちら
問い合わせTEL075・761・2105(関西日仏学館 京都) 。
https://www.kyoto-minpo.net/event/archives/2025/11/14/post-89979.phphttps://www.kyoto-minpo.net/event/wp-content/uploads/2025/11/20251114-02.jpghttps://www.kyoto-minpo.net/event/wp-content/uploads/2025/11/20251114-02-150x150.jpg講座11月14日(金)18時半~20時(開場18時)、関西日仏学館(京都) 3Fサロン(京都市左京区吉田泉殿町8。市バス「京大正門前」駅下車すぐ)TEL075・761・2105。 アガタ・シャルネは、インタビューや現地体験、自身の生活の断片に基づいた社会学的な創作アプローチを紹介し、ジャーナリズム・演劇・小説において、その文章が現代社会の課題、特にフェミニズムとどのように向き合っているのかについて語ります。会場では、学生アートコンテストARTAOTA(アータオタ)受賞者のGUと趙婧鈺(京都精華大学卒)の作品も観覧可。女性の身体をめぐる表現を通して、シャルネのテーマとのつながりを感じてみてください。 無料。※申し込み こちら 問い合わせTEL075・761・2105(関西日仏学館 京都) 。kyomin-minpo seinen@kyoto-minpo.comAdministrator京都イベントなびスポンサーリンク



