5月24日(土)13時/16時・5月25日(日)11時半★・15時半~11月3日(日)11時~18時、アトリエみつしま(京都市北区紫野下門前町44。市バス「大徳寺前」下車 徒歩3分)TEL075・406・7093。

【アンビエント×演出×身体表現による、“聴く”を超えた没入体験】
コンセプトは「観る音楽」。
竹やガラスなどのアナログなものからデジタルまで様々なものから生み出されるアンビエントサウンドが空間に広がり、パフォーマーの動きと交差することで、観客の感覚を揺さぶります。
音楽、身体、空間、陽の光。 それぞれの要素が、“戯れるように”軽やかに交錯し、漂う場に、観客はただそこに身を委ね、音楽に導かれながら観客自身の思考が移り変わっていく、“観る”ライブです。

音楽・ライブ演奏=北航平
演出=中谷和代
パフォーマー=芦谷康介(サファリ・P)、宇津木千穂
テクニカル=脇田友(スピカ)
制作部=渡邉裕史、永澤萌絵
アーカイブ=柴田惇朗
協力=藤原美保

一般4200円(前売り3800円)、学生3500円(前売り3000円)、ペアチケット7500円(前売り7000円)、応援チケット6000円(前売り5500円)〔鑑賞+メンバーへの差し入れで応援することができるチケット〕。※小学生以下・障がい者の介助人1人無料(要申込み)
※★=公開リハーサル(5月25日、11時半の回)2000円。子ども歓迎(声をだして鑑賞できるステージ)
※数分間の静寂や、打楽器の大きな音が鳴る場合があります
※各回同じ内容を予定。ただし細部、日によって多少変わる可能性あり
※サポートの必要な方や判断に迷われた場合、要問い合わせ

チケット取り扱いWEB申込みフォーム

問い合わせTEL080・5602・5447(合同会社nochi)。

sononochi 

https://www.kyoto-minpo.net/event/wp-content/uploads/2025/05/20250524-06.jpghttps://www.kyoto-minpo.net/event/wp-content/uploads/2025/05/20250524-06-150x150.jpgkyomin-minpo音楽5月24日(土)13時/16時・5月25日(日)11時半★・15時半~11月3日(日)11時~18時、アトリエみつしま(京都市北区紫野下門前町44。市バス「大徳寺前」下車 徒歩3分)TEL075・406・7093。 【アンビエント×演出×身体表現による、“聴く”を超えた没入体験】コンセプトは「観る音楽」。竹やガラスなどのアナログなものからデジタルまで様々なものから生み出されるアンビエントサウンドが空間に広がり、パフォーマーの動きと交差することで、観客の感覚を揺さぶります。音楽、身体、空間、陽の光。 それぞれの要素が、“戯れるように”軽やかに交錯し、漂う場に、観客はただそこに身を委ね、音楽に導かれながら観客自身の思考が移り変わっていく、“観る”ライブです。 音楽・ライブ演奏=北航平演出=中谷和代パフォーマー=芦谷康介(サファリ・P)、宇津木千穂テクニカル=脇田友(スピカ)制作部=渡邉裕史、永澤萌絵アーカイブ=柴田惇朗協力=藤原美保 一般4200円(前売り3800円)、学生3500円(前売り3000円)、ペアチケット7500円(前売り7000円)、応援チケット6000円(前売り5500円)〔鑑賞+メンバーへの差し入れで応援することができるチケット〕。※小学生以下・障がい者の介助人1人無料(要申込み)※★=公開リハーサル(5月25日、11時半の回)2000円。子ども歓迎(声をだして鑑賞できるステージ)※数分間の静寂や、打楽器の大きな音が鳴る場合があります※各回同じ内容を予定。ただし細部、日によって多少変わる可能性あり※サポートの必要な方や判断に迷われた場合、要問い合わせ チケット取り扱いWEB申込みフォーム 問い合わせTEL080・5602・5447(合同会社nochi)。 sononochi 京都のイベントの最新情報がわかる京都イベントナビ