9月9日(土)~10月15日(日)・11月3日(金・祝)~12月10日(日)10時~17時(月曜休、ただし祝日の場合開館、翌日休。10月16日~11月2日休。入館16時半まで)、泉屋博古館(京都市左京区鹿ケ谷下宮ノ前町24。市バス「東天王町」下車東へ徒歩3分)TEL075・771・6411。

第三室特集展示「青銅器になった動物たち」
はるか昔からつづく人と動物のかかわりの歴史のなかで、動物の姿はさまざまなアートのなかに表現されてきました。古代の人々は動物をどのように観察し、どのような思いを込めてその姿を見つめてきたのでしょうか。ともに京都東山の地で活動する泉屋博古館と京都市動物園のコラボレーションにより、動物学×考古学という新しい視点から、その魅力と謎に迫ります。

【同時開催】「泉屋ビエンナーレ2023 Re-sonation ひびきあう聲」「特別展 表装の愉しみ─ある表具師のものがたり」

一般800円、大高生600円、中学生以下・障がい者手帳提示の方とその介添人1人無料。
※上記入場券で、入場料で企画展も観覧可

問い合わせはフォームより

【関連イベント】
●子供向け特別鑑賞会「古代の動物を探しに行こう!」/10月28日(土) 9時半~12時、京都市動物園・泉屋博古館
※泉屋博古館は 休館日:予約者限定イベント
9時半~10時半/京都市動物園見学・11時~12時/泉屋博古館見学
ガイド=坂本英房(京都市動物園園長)・山本堯(泉屋博古館学芸員)
定員=小学校4~6年生と保護者10組
無料。※要入館料
※要予約 こちら

●クロストーク「人と動物のかかわりの歴史─中国古代の視点から─ Part 1」/10月21日(土) 13時半~15時、京都市動物園 レクチャールーム
講師=坂本英房(京都市動物園園長)・山本堯(泉屋博古館学芸員)
定員=80人
※ 泉屋博古館は休館日のため観覧できません
※要予約 こちら

●クロストーク「人と動物のかかわりの歴史─中国古代の視点から─ Part 2」/11月18日(土) 14時~15時半、泉屋博古館 講堂
講師=坂本英房(京都市動物園園長)・山本堯(泉屋博古館学芸員)
定員=50人
※要予約 こちら

●デジタルスタンプラリー/9月9日(土)~10月15日(日)・11月3日(金・祝)~12月10日(日)、京都市動物園&泉屋博古館
京都市動物園・泉屋博古館に設置された6ヵ所のスポットをめぐります。デジタルスタンプをすべて集めた方には3D青銅器ARフォトフレームをプレゼント!
※予約不要
詳細 こちら

https://www.kyoto-minpo.net/event/wp-content/uploads/2023/10/20230909-14.jpghttps://www.kyoto-minpo.net/event/wp-content/uploads/2023/10/20230909-14-150x150.jpgkyomin-minpo美術館9月9日(土)~10月15日(日)・11月3日(金・祝)~12月10日(日)10時~17時(月曜休、ただし祝日の場合開館、翌日休。10月16日~11月2日休。入館16時半まで)、泉屋博古館(京都市左京区鹿ケ谷下宮ノ前町24。市バス「東天王町」下車東へ徒歩3分)TEL075・771・6411。 第三室特集展示「青銅器になった動物たち」はるか昔からつづく人と動物のかかわりの歴史のなかで、動物の姿はさまざまなアートのなかに表現されてきました。古代の人々は動物をどのように観察し、どのような思いを込めてその姿を見つめてきたのでしょうか。ともに京都東山の地で活動する泉屋博古館と京都市動物園のコラボレーションにより、動物学×考古学という新しい視点から、その魅力と謎に迫ります。 【同時開催】「泉屋ビエンナーレ2023 Re-sonation ひびきあう聲」「特別展 表装の愉しみ─ある表具師のものがたり」 一般800円、大高生600円、中学生以下・障がい者手帳提示の方とその介添人1人無料。※上記入場券で、入場料で企画展も観覧可 問い合わせはフォームより 【関連イベント】●子供向け特別鑑賞会「古代の動物を探しに行こう!」/10月28日(土) 9時半~12時、京都市動物園・泉屋博古館※泉屋博古館は 休館日:予約者限定イベント9時半~10時半/京都市動物園見学・11時~12時/泉屋博古館見学ガイド=坂本英房(京都市動物園園長)・山本堯(泉屋博古館学芸員)定員=小学校4~6年生と保護者10組無料。※要入館料※要予約 こちら ●クロストーク「人と動物のかかわりの歴史─中国古代の視点から─ Part 1」/10月21日(土) 13時半~15時、京都市動物園 レクチャールーム講師=坂本英房(京都市動物園園長)・山本堯(泉屋博古館学芸員)定員=80人※ 泉屋博古館は休館日のため観覧できません※要予約 こちら ●クロストーク「人と動物のかかわりの歴史─中国古代の視点から─ Part 2」/11月18日(土) 14時~15時半、泉屋博古館 講堂講師=坂本英房(京都市動物園園長)・山本堯(泉屋博古館学芸員)定員=50人※要予約 こちら ●デジタルスタンプラリー/9月9日(土)~10月15日(日)・11月3日(金・祝)~12月10日(日)、京都市動物園&泉屋博古館京都市動物園・泉屋博古館に設置された6ヵ所のスポットをめぐります。デジタルスタンプをすべて集めた方には3D青銅器ARフォトフレームをプレゼント!※予約不要詳細 こちら京都のイベントの最新情報がわかる京都イベントナビ