2月21日(火)~4月9日(日)10時~18時(月曜休。金曜日は19時半まで。入場はそれぞれ閉室時間の30分前まで)、京都文化博物館4F展示室(京都市中京区高倉通三条上ル。地下鉄「烏丸御池」5番出口より三条通を東へ徒歩3分。有料Pあり)TEL075・222・0888。

東洋文庫(東京都文京区)は、1924年に三菱の第三代社長・岩崎久彌によって設立された、東洋学分野でのアジア最大級の研究図書館であり、世界五大東洋学研究図書館の一つです。同展では、東洋文庫が有する約100万冊の蔵書の中から、国宝、重要文化財をはじめとする貴重な所蔵品約120件を展示します。

一般1400円(前売り1200円)、大高生900円(前売り700円)、中小生500円(前売り300円)、未就学児・障がい者手帳提示の方とその付添人1人無料。
※未就学児は要保護者同伴
※上記入場料で2・3F総合展示と3Fフィルムシアター観覧可
※学生の方は要学生証

チケット取り扱い(チケットぴあ)Pコード:994-035、(ローソンチケット)Lコード:55200 ほか。
問い合わせTEL075・222・0888(京都文化博物館)。

【関連イベント】
ワークショップ「象形文字・トンパ文字スタンプをつくろう!」
/2月25日(土)①11時~12時・②13時半~14時半、同館7Fサロン。
講師=森田直子・村野正景(京都文化博物館学習普及連携室員)
参加費無料(ただし、同展覧会入場券〔半券可〕要)。
材料費500円。
※小学5年生以上対象
※定員各回10人

講演会「知の大冒険攻略ガイド−名品で旅する東洋世界−」/3月21日(火・祝)10時半~12時、同館3Fフィルムシアター
講師=岡崎礼奈(公益財団法人東洋文庫 普及展示部 学芸課長・主幹研究員)・篠木由喜(公益財団法人東洋文庫 普及展示部 研究員・学芸員)
無料(ただし、同展覧会入場券〔半券可〕要)。
※定員100人

ワークショップ・講演会の申し込みこちら

同館学芸員によるギャラリートーク/2月23日(木祝)・3月14日(火)、13時半、4F展示室
無料。(ただし、当日の入場者に限る)
※予約不要

https://www.kyoto-minpo.net/event/wp-content/uploads/2023/01/20230221-01.jpghttps://www.kyoto-minpo.net/event/wp-content/uploads/2023/01/20230221-01-150x150.jpgkyomin-minpo美術館2月21日(火)~4月9日(日)10時~18時(月曜休。金曜日は19時半まで。入場はそれぞれ閉室時間の30分前まで)、京都文化博物館4F展示室(京都市中京区高倉通三条上ル。地下鉄「烏丸御池」5番出口より三条通を東へ徒歩3分。有料Pあり)TEL075・222・0888。 東洋文庫(東京都文京区)は、1924年に三菱の第三代社長・岩崎久彌によって設立された、東洋学分野でのアジア最大級の研究図書館であり、世界五大東洋学研究図書館の一つです。同展では、東洋文庫が有する約100万冊の蔵書の中から、国宝、重要文化財をはじめとする貴重な所蔵品約120件を展示します。 一般1400円(前売り1200円)、大高生900円(前売り700円)、中小生500円(前売り300円)、未就学児・障がい者手帳提示の方とその付添人1人無料。※未就学児は要保護者同伴※上記入場料で2・3F総合展示と3Fフィルムシアター観覧可※学生の方は要学生証 チケット取り扱い(チケットぴあ)Pコード:994-035、(ローソンチケット)Lコード:55200 ほか。問い合わせTEL075・222・0888(京都文化博物館)。 【関連イベント】ワークショップ「象形文字・トンパ文字スタンプをつくろう!」/2月25日(土)①11時~12時・②13時半~14時半、同館7Fサロン。講師=森田直子・村野正景(京都文化博物館学習普及連携室員)参加費無料(ただし、同展覧会入場券〔半券可〕要)。材料費500円。※小学5年生以上対象※定員各回10人 講演会「知の大冒険攻略ガイド−名品で旅する東洋世界−」/3月21日(火・祝)10時半~12時、同館3Fフィルムシアター講師=岡崎礼奈(公益財団法人東洋文庫 普及展示部 学芸課長・主幹研究員)・篠木由喜(公益財団法人東洋文庫 普及展示部 研究員・学芸員)無料(ただし、同展覧会入場券〔半券可〕要)。※定員100人 ワークショップ・講演会の申し込みこちら 同館学芸員によるギャラリートーク/2月23日(木祝)・3月14日(火)、13時半、4F展示室無料。(ただし、当日の入場者に限る)※予約不要京都のイベントの最新情報がわかる京都イベントナビ