講座

立命館土曜講座「『京都日出新聞』に見る京都の歴史災害」

2月18日(土)14時~16時、立命館大学末川記念会館講義室(京都市北区等持院北町56-1。市バス「立命館大学前」下車。Pなし)TEL075・465・8236。※ご来場の際は公共交通機関をご利用ください 今月のテーマ=歴史都市の災害と防災 講座テーマ=「『京都日出新聞』に見る京都の歴史災害」 講師=…
続きを読む
舞台

『新しい天使』

2月18日(土)14時/19時・2月19日(日)14時(開場は各開演の20分前)、元・立誠小学校音楽室(京都市中京区木屋町通四条上ル備前島町310-2。阪急京都線「河原町」より木屋町通を北へ徒歩5分。駐輪・Pなし、近隣に有料Pあり)TEL075・708・5318。 演出 中田凌輔 脚本 辻井彰太(ト…
続きを読む
講座

旧議場土曜講座「京都の市電(路面電車)」

2月18日(土)13時半~15時、京都府庁旧本館1F北側 旧議場(京都市上京区下立売通新町西入ル。地下鉄烏丸線「丸太町」より徒歩約10分)TEL075・414・5435。※ご来場の際は公共交通機関をご利用ください 下半期テーマ「京(みやこ)の四方山(よもやま)ばなし」 講師=新井滋子 無料。定員60…
続きを読む
講座

名勝無鄰菴文化財講座 技術編

2月18日(土)13時、無鄰菴(京都市左京区南禅寺草川町31。地下鉄東西線「蹴上」より徒歩約7分。Pなし)TEL075・771・3909。※ご来場の際は公共交通機関をご利用ください 無鄰菴の建築を例として、近代和風建築の保存・修繕に関する基礎知識を学ぶ講座。無鄰菴を管理している庭師をゲストスピーカー…
続きを読む
舞台

正直者の会『戯式vol.7』

2月18日(土)13時/17時・2月19日(日)15時、(各開演の30分前より受付開始、15分前より開場)アトリエ劇研(京都市左京区下鴨塚本町1。地下鉄烏丸線「松ヶ崎」より徒歩約15分、または市バス「下鴨東本町」下車すぐ。Pなし)TEL075・791・1966。 ラジカセ4台、俳優1人。それぞれのス…
続きを読む
美術館

帝室技芸員の仕事~金工編

2月18日(土)~5月14日(日)10時~17時(月・火曜休、ただし祝日の場合開館。臨時休館有。入館16時半まで)、清水三年坂美術館(京都市東山区清水3丁目337-1。市バス「清水道」下車徒歩7分、清水寺門前三寧坂北入。Pなし、周辺に有料あり)TEL075・532・4270。 加納夏雄、海野勝珉、香…
続きを読む
画廊・ギャラリー

第4回続「京都日本画新展」

2月18日(土)~2月28日(火)10時~20時(入場は閉館の30分前まで。最終日17時閉館)、美術館「えき」KYOTO(京都市下京区烏丸通塩小路下ル東塩小路町。JR・近鉄京都線・地下鉄烏丸線「京都」直結、ジェイアール京都伊勢丹7F隣接。有料Pあり)TEL075・352・1111。 入場無料。 ※キ…
続きを読む
舞台

月イチ賢治 第2回「雪わたり」

2月17日(金)19時~20時、丸善京都本店B1児童書売り場(京都市中京区河原町通三条下ル山崎町251。市バス「四条河原町」下車徒歩5分)TEL075・253・1599。 宮沢賢治の作品の朗読会。ミキハウスより出版されている絵本の絵を味わいながら賢治さんの世界を目で耳で楽しんでいただく企画。 出演=…
続きを読む
画廊・ギャラリー

2016年度同志社女子大学情報メディア学科進級制作展「tsubuzoroi」

2月17日(金)~2月22日(水)10時~18時半(土日は16時半まで)同志社ローム記念館 同志社大学京田辺キャンパス(京都府京田辺市多々羅都谷1−3。JR学研都市線「同志社前」より徒歩約10分、または奈良交通バス「同志社大学正門」下車) 進級制作展とは、情報メディア学科3年次生のうち、主にアートや…
続きを読む
画廊・ギャラリー

陳韋竹「夢獣」

2月17日(金)~3月1日(水)10時~18時(木曜休)、京都陶磁器会館2Fギャラリー(京都市東山区東大路通五条上ル。市バス「五条坂」下車すぐ。有料Pあり)TEL075・541・1102。 陳韋竹さんは動物や日本の玩具が好きで、強く影響を受けました。そんな彼女の作品からは、おもちゃのような可愛らしさ…
続きを読む