20160408-01
4月8日(金)~4月17日(日)11時~19時(4月13日休)、ロク(京都府京都市左京区聖護院山王町18番地メタボ岡崎101。市バス「熊野神社前」より徒歩2分)。TEL075・756・4436。

読谷山焼北窯は今年で開窯から24年、13連ある巨大な登り窯を用いて今日まで作陶されています。「沖縄の焼き物の追求」、「登り窯での焼成」、「弟子の育成」、この3本柱が北窯の信念であり、親方のみならず、弟子や周囲の人々との相互扶助があってこそ続けられる仕事です。
この度は共同ゆえに成る作陶の成果を工房展としてご覧いただきたく展示会を行います。親方とその背中を見続ける弟子達の器と、松田共司工房の仕事を深く知っていただければ幸いです。

4月8日(金)・4月9日(土)、作家在廊日

問い合わせTEL075・756・4436、info[at]rokunamono.com(ロク)

https://www.kyoto-minpo.net/event/wp-content/uploads/2016/03/20160408-01.jpghttps://www.kyoto-minpo.net/event/wp-content/uploads/2016/03/20160408-01-150x150.jpgkyomin-minpo画廊・ギャラリー4月8日(金)~4月17日(日)11時~19時(4月13日休)、ロク(京都府京都市左京区聖護院山王町18番地メタボ岡崎101。市バス「熊野神社前」より徒歩2分)。TEL075・756・4436。 読谷山焼北窯は今年で開窯から24年、13連ある巨大な登り窯を用いて今日まで作陶されています。「沖縄の焼き物の追求」、「登り窯での焼成」、「弟子の育成」、この3本柱が北窯の信念であり、親方のみならず、弟子や周囲の人々との相互扶助があってこそ続けられる仕事です。 この度は共同ゆえに成る作陶の成果を工房展としてご覧いただきたく展示会を行います。親方とその背中を見続ける弟子達の器と、松田共司工房の仕事を深く知っていただければ幸いです。 4月8日(金)・4月9日(土)、作家在廊日 問い合わせTEL075・756・4436、inforokunamono.com(ロク)京都のイベントの最新情報がわかる京都イベントナビ