6月23日(土)~9月17日(月・祝)9時半~16時半(月曜休、祝日の場合開館。入館16時まで)、茶道資料館(京都市上京区堀川通寺之内上ル〔裏千家センター内〕。地下鉄烏丸線「鞍馬口」より西へ徒歩15分、または市バス「堀川寺ノ内」下車徒歩2分)TEL075・431・6474。
 平成元年、京都三条通の中之町から、織部や志野を中心とした美濃、そして信楽・伊賀・備前などの桃山陶器大量に出土しました。なかでも織部や志野に関しては、出土量全体の半数以上を占めており、都市部での流通・消費状況や流行を探る上で、注目される発見となりました。またその後の研究で、三条界隈に「せともの屋」が集中していたことが明らかになってきています。
 今回の展観では桃山時代から江戸初期にかけての京都のやきもの屋の様相、特に茶道具に視点を当て、今日まで伝来してきたものと出土したものとを比較し、当時の茶の湯の様相の一端を紹介。
 一般800円、大学生500円、高中生300円、小学生以下無料。※呈茶サービス付(10時~16時)
 問い合わせTEL075・431・6474/FAX075・431・3060(茶道資料館)。

【会期中イベント】
  • 講演会「京三条「せと物や町」の茶道具─中之町を中心に」
    7月21日(土)13時半~15時、裏千家センター1F講堂
    講師=平尾政幸(元京都市埋蔵文化財研究所)
  • 講演会「桃山陶生産の背景」
    9月15日(土)13時半~15時、裏千家センター1F講堂
    張講師=替清司(土岐市埋蔵文化財センター)
  • 無料。※要入館料
    定員先着100人。

  • 夏休み体験講座
    7月27日(金)、8月3日(金)、8月24日(金)10時~12時、京都市考古資料館─史跡巡り─茶道資料館
    京都市考古資料館との共催で、両館の展示解説や実際に市内から出土した茶道具に触れたり、茶道の体験や周辺の史跡の案内などを行います。
    講師=山本雅和(京都市考古資料館)、降矢哲男(茶道資料館)。
    小中学生対象(保護者同伴可)。各回定員30人。
    往復はがき(1人1枚)に「郵便番号、氏名(本人・保護者)、電話番号、学校名、学年、希望日」を明記のうえ茶道資料館まで申し込み。開催1週間前締切。
  • 茶道資料館コンサート「鈴江先子オカリナコンサート~葉々起清風」
    7月20日(金)18時半開演(18時開場)、裏千家センター1F講堂
    出演=鈴江先子(オカリナ) ほか
    無料(要入場券)。定員先着100人。※要予約
https://www.kyoto-minpo.net/event/wp-content/uploads/2015/04/noimage.jpghttps://www.kyoto-minpo.net/event/wp-content/uploads/2015/04/noimage.jpgkyomin-minpo音楽茶道資料館 6月23日(土)~9月17日(月・祝)9時半~16時半(月曜休、祝日の場合開館。入館16時まで)、茶道資料館(京都市上京区堀川通寺之内上ル〔裏千家センター内〕。地下鉄烏丸線「鞍馬口」より西へ徒歩15分、または市バス「堀川寺ノ内」下車徒歩2分)TEL075・431・6474。  平成元年、京都三条通の中之町から、織部や志野を中心とした美濃、そして信楽・伊賀・備前などの桃山陶器大量に出土しました。なかでも織部や志野に関しては、出土量全体の半数以上を占めており、都市部での流通・消費状況や流行を探る上で、注目される発見となりました。またその後の研究で、三条界隈に「せともの屋」が集中していたことが明らかになってきています。  今回の展観では桃山時代から江戸初期にかけての京都のやきもの屋の様相、特に茶道具に視点を当て、今日まで伝来してきたものと出土したものとを比較し、当時の茶の湯の様相の一端を紹介。  一般800円、大学生500円、高中生300円、小学生以下無料。※呈茶サービス付(10時~16時)  問い合わせTEL075・431・6474/FAX075・431・3060(茶道資料館)。 【会期中イベント】 講演会「京三条「せと物や町」の茶道具─中之町を中心に」7月21日(土)13時半~15時、裏千家センター1F講堂 講師=平尾政幸(元京都市埋蔵文化財研究所) 講演会「桃山陶生産の背景」9月15日(土)13時半~15時、裏千家センター1F講堂 張講師=替清司(土岐市埋蔵文化財センター)無料。※要入館料定員先着100人。 夏休み体験講座 7月27日(金)、8月3日(金)、8月24日(金)10時~12時、京都市考古資料館─史跡巡り─茶道資料館 京都市考古資料館との共催で、両館の展示解説や実際に市内から出土した茶道具に触れたり、茶道の体験や周辺の史跡の案内などを行います。 講師=山本雅和(京都市考古資料館)、降矢哲男(茶道資料館)。 小中学生対象(保護者同伴可)。各回定員30人。往復はがき(1人1枚)に「郵便番号、氏名(本人・保護者)、電話番号、学校名、学年、希望日」を明記のうえ茶道資料館まで申し込み。開催1週間前締切。 茶道資料館コンサート「鈴江先子オカリナコンサート~葉々起清風」 7月20日(金)18時半開演(18時開場)、裏千家センター1F講堂 出演=鈴江先子(オカリナ) ほか無料(要入場券)。定員先着100人。※要予約京都のイベントの最新情報がわかる京都イベントナビ