ニュース

権利条約目指す社会へ 「きょうされん」全国大会成功へつどい開催 9月21日・22日、国立京都国際会館

 9月に京都市内で開かれる「きょうされん第41回全国大会in京都」の成功をめざして、同京都実行委員会は5月13…
続きを読む
平和・民主主義

“教え子を再び戦場に送らない”平和への願いに満ちた74編 京都退職教職員の会が「証言集」発刊

 京都退職教職員の会(長谷川英俊会長)は、戦争体験、平和教育の実践など、同会員の寄稿をまとめた文集「子ども・若…
続きを読む
平和・民主主義

“「来たぞ、召集令状や」父の電話の声が震えていた”100字メッセージを冊子に 「9条の会」向日市連絡会が発刊『向日市民 憲法の心をつづる」

■3000万署名と一体で、小学生から90代まで641人分  「9条の会」向日市連絡会はこのほど、平和の願いや憲…
続きを読む
ニュース

南山城村メガソーラー計画 個別相談会を強行 府条例の趣旨に基づかず、「公開」申し入れに「社の方針」

 米外資系企業「FS Japan Project6合同会社」が、南山城村で進めようとしているメガソーラー建設の…
続きを読む
ニュース

京丹後米軍レーダー基地2期工事・敷地外無断掘削 「主権に関わる問題」共産党・倉林、井上両参院議員が防衛省に抗議

 京丹後市の米軍レーダー基地2期工事をめぐり、敷地外が掘削されていた問題(13日付既報)で、日本共産党の倉林明…
続きを読む
ニュース

映画『泳ぎすぎた夜』/ダミアン・マニベル、五十嵐耕平監督に聞く 上京区・出町座で19日公開

 自ら描いた絵を見てもらうために父の職場に向かう―日仏の若手新鋭監督が雪深い青森県弘前市を舞台に、少年の冒険を…
続きを読む