命生み出す女性がんばろう 城陽国際女性デー
城陽市の「城陽母親連絡会」(太口武子会長)が4日、同市東部コミュニティセンターで、「国際女性デー城陽集会」を…
ごみ袋に「反対」ステッカー 京都市職労
京都市職労は、京都市の家庭ごみ有料指定袋制度導入問題で、有料化反対のステッカーをつくり、運動を広げています。…
城南高校なくさないで 卒業生がHP開設
今春府立城南高校を巣立った卒業生が、同校の統廃合に反対する情報サイト「はろばろ」をつくり、城南高校存続の願い…
改憲の動きは暮らし破壊 はたらく女性集会
第46回はたらく女性の京都集会が2月26日、中京区の登録会館で行われ、「あつまれば元気」「かたりあえば勇気…
消費者団体訴訟制度を学ぶ 3月4日
京都消費者契約ネットワーク、京都生協、NPO法人コンシューマーズ京都の共催で3月4日(土)午後1時半から、ハ…
知事に手紙「パチンコ店出店やめて」 京田辺市民
京田辺市のパチンコ店出店に反対する住民有志が24日午後、京都府庁の知事室を訪れ、山田知事あてに、京阪電鉄に対…
建築士の26% 「違法設計指示された」
京都自治体問題研究所などが参加する「耐震強度偽装問題シンポジウム実行委員会」は25日、南区の京都テルサで、…
「融資断られた」商店主悲鳴 民主府政・左京
「民主府政の会左京連絡会」は25日、同区内の商店など約100軒を訪問。営業や暮らしにかかわる実情を聞きながら…
米国産牛の危険な実態 北区で学習会
京都食健連と新婦人府本部、BSE市民ネットワークは25日、「命を脅かす危険な米国産牛の実態!」と題する緊急…
京阪宇治線の改善要望 共産宇治市議団
日本共産党宇治市議団(水谷修団長、8人)は24日、京阪電気鉄道に対し、京阪宇治線における安全対策や駅のバリア…