中風除けにカボチャ供養 左京区安楽寺
江戸末期、京の都には病魔に罹った庶民を救済すべくお堂にたてここもって一心に本尊阿弥陀如来に祈った僧が安楽寺の…
鴨川でサギ仲間の魚捕り
梅雨の長雨で鴨川も増水して小関では水しぶきをあげて勢いよく流れ落ちてます。そんな鴨川の四条大橋の少し下流で、…
清水焼団地・陶器まつり 7月27から29日
京の夏の風物詩となった京都市山科区清水焼団地の陶器まつり(清水焼団地協同組合、同団地陶器まつり実行委員会主催…
45メートルホテル建設止めた! 中京・壬生地域の住民ら
京都市中京区壬生地域に高さ45メートルのホテル建設計画が持ち上がり、驚いた住民らが反対運動に取り組んだ結果、…
夜間定時制高校の募集増やして 「定通みんなの会」申し入れ
京都の定時制・通信制教育を考えるみんなの会(「定通みんなの会」、林五月会長)は19日、府教委に対し、来年度の…
琵琶湖に咲き誇る1万本のハス
琵琶湖に突き出た烏丸半島の東側、草津市と守山市の境目の湾には数万本のハスが群落しています。大きなピンクの花が…
食の安全考えよう 豊かな学校給食をめざす京都連絡会が学習会
7月14日より豊かな学校給食をめざす京都連絡会主催の学習会、「食の安全について考えましょう」が開催され、学校…
勇壮な山鉾、都大路を行く
祗園祭の山鉾巡行が17日行われ、長刀鉾を先頭に南観音山まで32基の山鉾が、四条烏丸―四条河原町―御池河原町―…
学校新築延期納得できん 福知山市雲原
福知山市は5日、同市北部の雲原、金山(坂浦、天座)地域(580人)にある小学校と中学校を児童・生徒数の減少な…