医療費軽減へ50万人署名をスタート
京都府に子どもの医療費無料化や高齢者の医療費負担軽減の制度化を求める署名運動の実行委員会が7日、結成され、取…
福祉学ぶ学生ら、地域住民と交流 佛教大「福祉・縁まつり」
京都市北区の佛教大学で6日、「福祉・縁(えにし)まつり」が開かれました。同大学で社会福祉を学ぶ学生が福祉関係…
「市民が科学者に平和の訴えを」 益川氏講演
京都弁護士会は6日、京都市左京区の国立京都国際会館で「第39回憲法と人権を考える集い」を開き、08年ノーベル…
クールな地球へ 京都の環境団体
「クールな地球へ! 市民の意志を伝えよう」-。温暖化防止のための国際的枠組みを話し合うコペンハーゲン会議(C…
府は過大な府営水押しつけやめよ 大山崎水裁判
乙訓郡大山崎町が過大な府営水の押しつけの撤回を府に求めている訴訟の口頭弁論が4日、京都地裁で開かれ、原告側は…
清水寺【3】Kiyomizu-tera Temple
ライトアップも終わりが近づき、紅葉もピークとなった清水寺は人でいっぱい。 紅葉は少し枯れ気味で、散り始めて…
自校直営方式の給食守れ 京田辺市議会に請願
「より豊かな学校給食をめざす京田辺の会」など4団体が1日、京田辺市議会に小学校給食調理の民間委託の中止を求め…
石峯寺Sekihou-ji Temple
伏見稲荷大社の南の山麓にある石峯寺は、1704~1171年(宝永年間)に宇治の黄檗山萬福寺の千呆禅師(せんが…
「門知事実現しよう」特別決議 新婦人府本部大会
新日本婦人の会京都府本部(新婦人、森下総子会長)は29日、京都市内で大会を開き、▽子どもやお年寄りの医療費無…
伏見くらしの相談会に120人
府内の地区労・地区労協による「くらしの相談会」が23日から始まりました。29日には、伏見地区労、京都南法律事…