ルールなき働き方ストップ 職対連総会
京都労災職業病対策連絡会(職対連)の「第23回定期総会」が2月25日、上京区のルビノ堀川で行なわれました。…
「派遣労働の実態調査必要ない」 府労働部長
「派遣労働者の実態調査をする必要はない」。若者を中心に増大する派遣労働と不安定雇用にたいし、京都府の府民労働…
青年自らが労働者の権利を行使 首都圏青年ユニオン
民青同盟京都府委員会は18日、京都市左京区の京都教育文化センターで「首都圏青年ユニオンの経験を学ぶ会」を開き…
3月2、3日 仕事の悩みを電話相談 京都ヒューマンユニオンセンター
「安心して働ける職場をつくろう」と京都ヒューマンユニオンセンターは3月2、3日の両日、相談員を増員して集中的…
農協労組闘争と知事選勝利を
京都府農協労連の第82回臨時大会が11日、綾部市で開催されました。 西山委員長は、仲間は仕事に追われる状態…
春闘共闘委員会結成 宮津地労協
宮津地区労協(上辻勝正議長)は3日、宮津労働会館大会議室で06宮津与謝春闘共闘委員会結成・要求交流集会を開…
最低限生活を送る賃金の計算方法 京都総評が発表
京都総評(岩橋祐治議長)は、今日的な生活様式で最低限生活していける金額・最低生計費試算の報告書をこのほど完…
前進と知事選の奮闘誓い合う 中京地区労30周年
中京地区労(寺田博議長)結成30周年記念パーティ―が3日、上京区のホテルニュー京都で開かれ108人が参加。同…
タクシー規制緩和の見直しを 自交総連京都
タクシーの増車や運賃の「規制緩和」が強行されて五年目にあたる1日、京都府内のタクシー運転手らでつくる労働組合…
労働者の声届く府政を 京都総評臨時大会
京都総評(岩橋祐治議長)第64回臨時大会が28日、中京区のラボール京都で開かれ、06春闘を賃上げ、雇用拡大な…