時代劇文化と撮影所を守ろう 東映労組がスト
日本映画を支える労働者の仕事確保と待遇改善などを求めて、全東映京都撮影所労組は11日、ストライキを行いました…
憲法改悪許さず、働くルールの確立を 全京都統一メーデー
「労働法制と憲法改悪反対、格差と貧困なくせ、すべての労働者の賃金底上げ、庶民増税反対、社会保障充実」などをス…
最低賃金1000円以上にしようよ! 京都総評青年部
京都総評青年部は28日夜、三条河原町で最低賃金の引き上げを訴えました。6月に行う「最賃伝説」の宣伝を兼ねたも…
京都農協の不当労働行為許さない 争議報告会で決意
京都府労働委員会が18日、京都農協労組の申し立て内容を全面的に認め、京都農協の不当労働行為を認定し、救済命令…
最低賃金引き上げ、最低保障年金呼びかけ 格差・貧困実行委
「格差と貧困をなくそう京都実行委員会」は憲法25条にちなんだ25日、京都市内で宣伝、デモを行い30人が参加。…
伏見労働ユニオンも登場! 「いまそこにあるユニオン」撮影快調
全労連監修のDVD映画『労働相談』に続く第2作目の『いまそこにあるユニオン(仮称)』が撮影されています。いま…
京都府職員労働組合60年史を刊行
昨年11月2日に組合結成60周年を迎えた京都府職員労働組合(佐井惇委員長)がこのほど、記念事業の1つとして「…
おめでとう直接雇用実現 KBS労組が祝う会
民放労連京都放送労働組合(西口民介委員長)は20日、京都市上京区のKBS本社ビルで「6人の非正規雇用労働者の…
中川泰宏JA会長の不当労働行為を認定 京都府労働委
京都農協労働組合が、中川泰宏京都農協会長(自民党衆院議員)らによる団体交渉拒否、労働組合つぶしなどの不当労働…
青年の正規雇用増やそう 共産党、民青同盟が宣伝
青年の雇用と労働条件の改善をめざし、日本共産党と民主青年同盟両京都府委員会は毎週1回早朝の街頭宣伝に取り組ん…

