仁和寺門前ホテル計画「世界遺産緩衝地帯に大型ホテル」 住民団体が建設中止求め、ユネスコ、イコモスに要請書
世界遺産・仁和寺(京都市右京区)の門前の大型ホテル計画をめぐり、計画に反対する3つの住民団体が9月1日、建設…
京都市「行革」計画撤回を 7日にオンライン学習会 「コロナ禍」からいのちと暮らし・生業を守る府市民総行動実行委員会
京都市の「行財政改革計画」の撤回を求めるオンライン学習会が7日(火)午後6時半から、開催されます。 講師は…
「NATO関係軍艦船の舞鶴寄港認めるな」「自衛隊との共同訓練中止を」 京都平和委員会、安保破棄京都などが知事、舞鶴地方総監に要請
ソマリア沖アデン湾での英空母打撃群との共同訓練にも参加した、舞鶴所属の海自護衛艦「あさぎり」(舞鶴地方総監部の…
【城陽市長選】浸水被害で住民「どこに逃げるの」 市西部に避難所なし、災害備えも「自助」強調/5日告示
市の西部地域を占める「早期の立退き避難区域」(赤線で囲まれた地域)には洪水対応の避難所がありません 「みん…
保育・学童の危機はね返そう オンラインで緊急学習会/京都市「行革」計画で値上げ、処遇改善引き下げ方針
京都市が「行財政改革計画」で、保育料の引き上げや保育士の配置基準・処遇改善の引き下げ方針を掲げたことを受け、…
無料PCR検査、給付型奨学金創設 コロナ禍で苦境の青年・学生に支援を 民青北地区委員会が京都市に要請
京都市に申し入れる吉田地区委員長(左から2人目)らと(奥右から))玉本、井坂両京都市議(8月25日、京都市) …
丹後半島で相次ぐ大型風力発電計画 自然・暮らしとどう共生 住民組織「丹後半島の野山を守る会」発足
丹後半島での大規模な風力発電の設置計画をめぐり、「自然を守り、再エネ事業との共生のあり方を図ろう」と住民団体…
【今週の京都民報】9月5日付
今週の「週刊しんぶん京都民報」の1面と見どころをお届けします。 1面 「感染爆発」への危機感・責任感欠如、自民…
「地元合意」「安全性」「地域活性化への寄与」が鍵 自然環境・市民生活と共生する再生可能エネルギーをどう普及するか 京都・丹後半島でオンライン学習会
丹後半島で相次いで浮上する大型風力発電計画をめぐり、日本共産党京都府委員会は8月25日、自然環境や市民生活と…
【城陽市長選】「市民の声を聞き、生活を守りたい」 「みんなの城陽」中野きょうこ候補 命・暮らし・防災優先の市政への転換訴え
梶川議長(右)の応援を受け、街頭宣伝で訴える「みんなの城陽」の中野きょうこ候補 9月5日告示、12日投票の城…