清水寺で原爆展はじまる 経堂で13日まで
多数の観光客で賑わう清水寺の経堂(きょうどう、重要文化財)=京都市東山区=で9日、原水爆禁止京都協議会と京都…
原発ゼロ!おめでとうパフォーマンス 京田辺市
こどもの日の5日、全国すべての原発の稼働が止まったことを祝って、京田辺・綴喜原発ゼロプログラムの会(大植登代…
なんじゃもんじゃの木に花満開 綾部市・大本教
今年も「なんじゃもんじゃの木」に花が咲きました。 少し遅いようですがまるで雪が積もったように咲いていました…
京都府・市は再稼働に反対を 北上原発ゼロネットが申し入れ
北海道・泊原発3号機が5日に定期点検で停止し、国内すべての原発がとまったもと、京都市の北区・上京区で脱原発の…
原発なくそう! 亀岡九条の会が宣伝
「憲法九条を守ろう亀岡の会」は憲法記念日の3日、同市の光秀まつりでにぎわう南郷公園前で、9条改悪に反対する署…
原発稼働ゼロを機に自然エネルギーに転換を 宗平協らが総理へ要請
世界の平和を求める京都宗教者連絡会など宗教者4団体は7日、野田佳彦総理に対し、原発の再稼働を断念し、原発ゼロ…
かみじょう6区予定候補が福島でのボランティア報告会
日本共産党のかみじょう亮一衆院京都6区予定候補は2日、宇治市産業会館で4月に福島県南相馬市での同党のボランテ…
「共産党が伸びてこそ政治は変わる」 京都3区演説会に500人
日本共産党京都3区本部は4月28日、京都市伏見区板橋小学校で演説会を開きました。宮本たけし衆院議員、石村かず…
沖縄復帰40年 岡部伊都子さん偲ぶ会で沖縄の現状学ぶ
今年はサンフランシスコ条約と安保条約発効60年、沖縄の本土復帰40年。婚約者を沖縄戦で亡くし、米軍地撤去を主…
「組合に入り、和解金勝ち取った」 綴喜八幡統一メーデー
1日、「働く者の団結で生活と権利、平和と民主主義を守ろう」をスローガンに、第52回綴喜八幡統一メーデー(田村…

