馬町空襲を語り継ごう 住民らが2回目のつどい
京都市東山区馬町で第2次世界大戦中の爆撃の歴史的事実を次世代に語り継ぎたいと活動している地元住民らが16日、…
シリーズ・発言 増税許せぬ(6)月刊情報誌「Leaf」発行人 中西真也さん
デフレにいっそう拍車 日本経済を悪化させている最大の根源は物価水準が下がり続けるデフレーションです。20年間…
食料品への増税ノー 全国水産物卸組合連合会会長ら宣伝
府内の水産物仲卸業者らが、食料品への消費税増税に反対する署名活動に取り組んでいます。 この署名は、水産物や…
シリーズ・発言 増税許せぬ(5)創業300年の蔵元「月の桂」14 代目 増田德兵衞さん
先行き不安をあおる 国債や借入金など「国の借金」は約960兆円で、1人あたりに直すと752万円。身に覚えがあ…
シリーズ・発言 増税許せぬ(4)伏見大手筋商店街振興組合理事長 水谷保英さん
伏見の町の元気奪う 個人的な意見ですが、消費税が10%となれば、商売をできなくなる店がさらに増えると思います…
消費税増税反対、原発再稼働やめよ 北上緊急デモ
大飯原発再稼働反対や消費税増税反対を訴える北上緊急デモ(労働組合や民主団体、日本共産党北地区委員会などでつく…
京都会館検討委員会異例の「提言」の真相 石田潤一郎氏に聞く
京都市が進める京都会館(左京区岡崎)の全面建て替え計画を検討してきた市の諮問機関「京都会館の建物価値継承に係…
シリーズ・発言 増税許せぬ(3)京都府建築工業協同組合理事長 藤本高信さん
共産党「提言」の議論を 民主党の消費税増税にはとても賛成できません。消費税は売り上げが損しようと得しようと徴…
宇治川河川敷に群生するヘラオオバコ
晩春の宇治川堤防や河川敷には、ツクシやオオイヌノフグリの可愛い紫の花もなくなり、その後から白ツメクサ、アカツ…
タオル地にろうけつ染めの書 水野恵氏が個展
江戸期の御用印判司「鮟鱇屈」主で、京都の古伝道統の篆刻を継ぐ水野恵氏(81)の個展が中京区のギャラリー高倉通…

