あきらめないで立ちあがろう 青年一揆
「青年一揆」実行委員会は11日、四条河原町で宣伝を30人で行いました。 不当な解雇とたたかった木工職人の…
キリンビールは早期説明を 高田町まちづくり懇
11日、南区久世の上久世集会所にて、キリンビール京都工場跡地開発の現状と問題点について、久世・高田町まちづく…
子どもの成長に逆行する教基法改悪 暉峻淑子
京都教育研究集会が11、12日の2日間、京都教育大学(京都市伏見区)を会場に開催されました。今年は『みんなで…
地方交付税の削減認めない 地方自治総決起大会
「真の地方分権の実現をめざす京都総決起大会」が11日、京都市下京区内で行われ、府内の市町村長、地方議員など5…
利用者負担、施設報酬の見直しを 久村・京田辺市長
府市長会会長の久村哲・京田辺市長は11日、障害者自立支援法について、利用者負担と施設報酬体系を見直すよう国に…
きり絵で年賀状はいかが? 19日に講習会
「きりえ」を応用した「シルク・スクリーン」印刷で美しいオリジナルの年賀状はいかが? 「京都きりえの会」は、1…
中田進氏が教基法など講演 19日「ミレーまつり」
06年「ミレーまつり」が19日午前10時から左京区の教育文化センター101号室で行われます。今年で4回目。主…
「訪問・電話勧誘販売110番」 18日10時─16時
「訪問販売・電話勧誘販売110番」が18日午前10時から午後4時まで行われます。高齢者らを狙った布団クリーニ…
核廃絶へ草の根の共同広げよう 非核の会20周年
非核の政府を求める京都の会は11日、京都市左京区の京大会館で結成20周年記念の「講演とレセプション」を開き、…
淀川水系流域委員会継続を
「淀川水系流域委員会」が07年2月以降、休止される方針が明らかにされたことを受けて、「宇治・世界遺産を守る会…