火縄銃の大音響にどよめき 二条城で砲術演武
二条城で23日、火縄銃を使った砲術演習が庭園で行われました。砲術隊は滋賀県長浜市の火縄銃鉄砲隊(会員17人で…
イナゴ、カエルも飛び出す稲刈り 新婦人と農民連
「安全でおいしい食べ物を家族や子どもたちに食べさせたい」「日本の農業を守りたい」という思いで始められた新婦人…
安倍流の改憲策動は敗北
京都総評主催での「京都労働者憲法交流集会」が22日、ウィングス京都で開催され約85名が参加しました。今回は0…
秋風呼ぶ萩の花 梨木神社
22日と23日は梨木(ナシノキ)神社の萩祭。梨木神社は明治維新や天皇制国家づくりの功労者と言われる三条実萬(…
河井寛治郎展“炎の造形” 12月9日まで大山崎山荘美術館
“土と炎の詩人”と称された陶工、河井寛治郎「炎の造形」展が、アサヒビール大山崎山荘美術館(京都府乙訓郡大山崎…
自民党総裁選挙の結果について 日本共産党京都府委員会 細野大海書記長
23日に行われた自民党総裁選挙結果について、日本共産党京都府委員会の細野大海書記長は次の談話を発表しました。…
通学圏改変「学校間格差広がる」
京都府・市両教委が京都市・乙訓地域の公立高校の通通学圏拡大、選抜方法の改変案を発表した(7月)ことにたいし、…
公立高の通学圏と入試制度の改変凍結せよ
今年7月、京都府・市両教委が京都市・乙訓地域の公立高校の通学区域を現行の4から2通学圏に拡大し、選抜方法も希…
映画美術の巨匠 西岡さんの軌跡出版
映画美術の名匠、西岡善信さんの60年の軌跡を記した『シネマの画帖 映画美術監督 西岡善信の仕事と人々』(画・…
体罰知りながら、スーパーティーチャー認証 京都市教委
京都市立洛陽工業高の男性教諭(52)が、生徒への体罰を繰り返し、市教委から3度の厳重注意を受けながら、優れた…

