Peace9’mas 高校生平和ゼミナールがアピール
京都高校生平和ゼミナールは24日、「Peace9’mas(ピースクリスマス)」を京都市左京区の教育文化センタ…
被爆者励ますクリスマスパーティー
年末恒例の「被爆者をはげますつどい」(同実行委員会主催)が23日、京都市中京区のラボール京都で開かれ、府内在…
被災地復興と平和願いキャンドルパレード 伏見地区労
伏見地区労が呼びかけた「ふしみピースキャンドルウォーク」の行進が19日の日没後、行われました。 1年のいろ…
中村市長実現で国保料を引き下げを! 御所南ピースウオーク
9日昼、小雨が降る寒空の中、毎月恒例の「御所南ピースウォーク」が行われ、11団体から32人が参加しました。 …
「戦争アカン」と赤紙配り 京都母連
太平洋戦争開戦から70年目を迎えた8日、京都母親連絡会は府内70カ所以上で、延べ約2000人が参加して戦時中…
豊富な活動を交流 憲法9条守る会南部交流会
第3回憲法9条京都南部交流会が3日、宇治市大久保町の南宇治コミセンで開かれ、各地で9条守る運動に取り組んでい…
京田辺市が「核兵器禁止条約」署名設置 共産党の要求実る
京田辺市は、市が加盟している「平和市長会議」が取り組んでいる、2020年までに核兵器の廃絶をめざす「核兵器禁…
原発いらん!! 右京区でゼロウオークに100人
13日、右京の街に『原発いらへん!』『再稼働を許すな!』の声が響きました。集合地の春栄児童公園に100人が集…
国道9号に次々と大看板「憲法九条守ろう」 亀岡九条の会
憲法制定65周年にあたる3日、「憲法九条を守ろう亀岡の会」は、国道9号線で「憲法九条をまもろう」の宣伝行動を…
安斎育郎氏「放射能から身を守ろう」 宇治戦争展で講演
「平和のための宇治の戦争展」が4日から始まり、同日、立命館大学国際平和ミュージアムの安斎育郎名誉館長所長(安…