「国策」としての原発依存を告発 中嶌哲演氏が講演
修学院学区九条の会は29日、「夏の学習会」を日本福音教会修学院ルーテル教会で行い、小浜市の明通寺住職 中嶌哲…
オスプレイ配備反対を政府に表明して17団体が京都府知事に申し入れ
山口県・岩国基地へ米軍機オスプレイの陸揚げが強行されたもと、京都の民主団体や労組が27日、京都府庁を訪れ、「…
橋下「維新八策」打破の展望 伏見革新懇が学習会
「橋下・維新の正体は? 国政進出をかかげ、「維新八策」でどんな国づくりをめざすのか?」――伏見革新懇(平和・…
宗教者は原発の廃止を求めます 記者会見で声明発表
仏教、キリスト教など宗教や宗派を超えた宗教者が13日、京都市内で会見を行い、原子力発電所の廃止を求める声明を…
オスプレイ配備やめよ 御所南ピースウォーク
京都市中京区で9日、第69回目の「御所南ピースウォーク」が行われ、9団体から32人が参加しました。 5、6…
核兵器と戦争のない世界を! 京都で網の目行進
「2012.7.7網の目平和行進」が7日、京都市内7コースで京都市役所に向けて取り組まれました。 伏見・東…
若い世代に平和について考えてほしい 佛大原爆展始まる
「未来につながる“縁”第8回原爆展2012」が4日、京都市北区の佛教大学で始まりました。同大社会福祉学部の学…
2012平和大行進 京田辺市へ
2012年の平和大行進が24日午後、京田辺市へ入りました。 出発点となった山城大橋たもとの中部住民センター…
オスプレイ配備撤回を! 安保廃棄京都実行委が宣伝
安保破棄京都実行委員会は22日、京都市内で安保条約発効52年を迎えて、安保の害悪を告発し安保廃棄の声を大きく…
「核兵器も原発もいらない」 平和行進京都入り
2012年原水爆禁止国民平和大行進(東京・広島コース)が21日、滋賀県から京都市に入りました。同市山科区の公…